【Affinity V2】 レイヤーをまとめて非表示/表示する小技

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

キャンバスとレイヤースタジオの表示

こんにちは、さち です。

Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。

今回は、この Affinity Photo で、レイヤーをまとめて非表示/表示するときに便利な小技を紹介します。

この記事の内容は「Designer」「Publisher」でも使えます
この記事の内容は Affinity V2 以降で使えます

スポンサーリンク

まとめて非表示

  1. このような「レイヤー」構造のキャンバスがあります。
    キャンバスとレイヤースタジオの表示
  2. 「レイヤー」スタジオで、レイヤーの右端にある「●」アイコンを下に向かってドラッグします。
    キャンバスとレイヤースタジオの表示
  3. ドラッグしたレイヤーをすべて非表示にできました。
    キャンバスとレイヤースタジオの表示

Photoshop でお馴染みのこの操作方法。Affinity V1 ではできなかったのですが、Affinity V2 ではできるようになりました。

まとめて表示

基本的に「非表示」で行った操作と同じことを繰り返すだけです。

  1. レイヤーが非表示になっている状態です。「レイヤー」スタジオで、レイヤーの右端にある「●」アイコンを下に向かってドラッグします。
    キャンバスとレイヤースタジオの表示
  2. ドラッグしたレイヤーをすべて表示できました。
    キャンバスとレイヤースタジオの表示

Affinity に関する他の記事

Affinity
「Affinity」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました