【Affinity】 「レイヤー名の変更」をショートカットキーで呼び出す

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

ダイアログの画面

こんにちは、さち です。

Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。

この Affinity Photo で、バージョン2.1から「レイヤー名を変更」をショートカットキーで表示できるようになりました。

個人的に待ち望んでいた機能なので、さっそく使ってみます。

この記事の内容は、「Designer」「Publisher」でも使えます
この記事の内容はバージョン「2.1」以降で使えます

スポンサーリンク

ショートカットキーでレイヤー名を変更

  1. このようなキャンバスがあります。「星形」レイヤーの名前を変えてみましょう。
    キャンバスとレイヤースタジオの画面
  2. Ctrl + Shift + R キー(Mac: + Shift + R キー)を押して「レイヤー名を変更」を表示(メニューの「レイヤー」→「レイヤー名を変更」でもOK)。変更したい名前を入力したら、「OK」をクリックします。
    ダイアログの画面
  3. 星形のレイヤー名を変更できました。
    キャンバスとレイヤースタジオの画面

ショートカットキーを変える

Windows を使っていると「名前の変更」は F2 キーのイメージなので、ショートカットキーを変更してみます。

  1. Ctrl + キー(Mac: + キー)を押して「設定」ウィンドウを表示。左側にあるメニューから「ショートカット」をクリック。
    ショートカットの画面
  2. Photo」ペルソナの「レイヤー」メニューを選びます。
    ショートカットの画面
  3. レイヤー名を変更」を F2 キーに変更しました。
    ショートカットの画面
  4. これで、F2 キーで「レイヤー名を変更」ダイアログを表示できるようになりました。
    ダイアログの画面

Affinity に関する他の記事

Affinity
「Affinity」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました