【Affinity】 「画像」などのファイルをサクッと開く小技

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

エクスプローラーの画面

こんにちは、さち です。

Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。

今回は、この Affinity Photo で、「画像」などのファイルをサクッと開く小技を紹介します。

この記事の内容は「Designer」「Publisher」でも使えます

スポンサーリンク

操作手順

  1. 「キャンバス(ドキュメント)」を開いていない状態で、カーソルをキャンバス上に配置して「ダブルクリック」します。
    キャンバスの画面
  2. 開く」ウィンドウが表示されました。画像ファイルを選択して開きます。
    エクスプローラーの画面
  3. 画像を Affinity で開けました。
    キャンバスの画面

関連記事

ドラッグ&ドロップで「画像」を開く方法とその挙動については、こちらの記事で解説しています。

Affinity Photo:画像のドラッグ&ドロップと挙動の違い
こんにちは、さち です。Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。今回は、その Affinity Photo で、画像ファイルをドラッグ&ドロップした時の挙

Affinity に関する他の記事

Affinity
「Affinity」の記事一覧です。

コメント

  1. Shugoro Yamamoto より:

    これはすごい
    瞬時にファイルが開けますね
    教えてくださってありがとうございます^^

タイトルとURLをコピーしました