こんにちは、さち です。
Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。
今回は、この Affinity Photo で、拡大/縮小した「画像」レイヤーをサクッと元のサイズ(原寸)に戻す方法について書いてきます。
画像レイヤーを縮小してみる
Affinity Photo では、画像ファイルをキャンバスにドラッグ&ドロップすると、「画像」レイヤーとして読み込まれます。実際に、この「画像」レイヤーを縮小してみましょう。
- 画像ファイルを、キャンバスにドラッグ&ドロップ。
- 「画像」レイヤーとして読み込まれました。
- 原寸サイズと比較できるように、レイヤーのコピーを追加しました。
- レイヤー構造の状態。2つとも「画像」レイヤーですね。
- 「変換(変形)」スタジオで、「コピー」レイヤーのサイズを 240px から 150px に変更。
- 「コピー」レイヤーのサイズが小さくなりました。
画像レイヤーを元のサイズに戻す
元のサイズを「変換(変形)」スタジオに手入力してもできますが、もっと簡単な方法で戻してみましょう。
- 縮小された「コピー」レイヤーを元のサイズ(原寸)に戻してみましょう。
- 「移動」ツールに切り替えます。この時、「コピー」レイヤーを選択しておきましょう。
- 画面上部に「コピー」レイヤーのサイズ情報が表示されるので、これをクリック。
- すると、サイズの詳細が表示。現在は63%のスケールに縮小されています。下部にある「Original Size」をクリックしましょう。
- 「コピー」レイヤーが元のサイズ(原寸)に戻りました。
この機能を使用できるのは「画像」レイヤーだけです。その他のレイヤー(「ピクセル」「埋め込みドキュメント」など)では使えません。
Affinity に関する他の記事
Affinity
「Affinity」の記事一覧です。
コメント