Affinity Photo: ブラシで選択範囲を作れる「クイックマスク」を使う

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

クイックマスクによる選択範囲

こんにちは、さち です。

Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。

今回は、この Affinity Photo で「ブラシ」で選択範囲を作れる「クイックマスク」の使い方について書いていきます。

クイックマスクは、通常の「マーキー」ツールより直感的に選択範囲を作成できますし、ペンタブを使って選択範囲を微修正したい時などにも便利ですよ。

スポンサーリンク

クイックマスクの使い方

開始する

  1. クイックマスク」を使って、この写真から「エンドウ」と「パプリカ」を切り抜いてみます。
    キャンバスの状態
  2. メニューの「選択」→「選択範囲をレイヤーとして編集と進みます。(Q キーを押してもOK)
    選択範囲をレイヤーとして編集
  3. キャンバス全体が「赤色」になりました。クイックマスクモードが有効になった状態です。
    クイックマスクが有効なキャンバス

編集する

  1. クイックマスクを編集していきましょう。
    クイックマスクが有効なキャンバス
  2. ペイントブラシ」ツールを選びます。(「ピクセル」ツールでもOK)
    Affinity Photo ツール ブラシ
  3. クイックマスクの編集中に使う色は、基本的に「グレースケール(無彩色)」です。
    グレースケールになったカラー
  4. 」で塗ると選択範囲を「追加」できます。
    クイックマスクで選択範囲を追加
  5. 逆に、「」で塗ると選択範囲を「削除(減算)」できます。
    クイックマスクで選択範囲を減算
  6. 「使う色」と「選択の効果」の関係はこんな感じです。選択したい場所にライトを当てるイメージで覚えましょう。
    使用する色と選択の効果
  7. クイックマスクで選択できました。
    クイックマスクによる選択範囲

終了する

  1. クイックマスクで選択した状態です。
    クイックマスクによる選択範囲
  2. メニューの「選択」→「選択範囲をレイヤーとして編集と進みます。(Q キーを押してもOK)
    選択範囲をレイヤーとして編集
  3. 通常の選択範囲になりました。
    通常の選択範囲の表示
  4. 今回は「エンドウ」「パプリカ」を切り抜きたいので、「ピクセル選択範囲を反転(Win:Ctrl + Shift + I キー、Mac: + Shift + I キー)」します。
    選択範囲を反転
  5. 選択範囲を削除(Delete キー)して、切り抜き作業完了です。
    選択範囲でレイヤーを削除

その他の情報

「クイックマスク」はウィンドウ上部にあるツールバーの「アイコン」からも使用できます。

「クイックマスク」アイコン

アイコンの横にある「▼」ボタンを押すと、「クイックマスク」の表示形式を変えられます。初期設定(半透明の赤色)は「マスクをオーバーレイとして表示」です。

クイックマスクの表示形式

Affinity に関する他の記事

Affinity
「Affinity」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました