こんにちは、さち です。
日用品の定期購入に、まとめ買いで安くなる Amazon の「定期おトク便」を使っています。
先日、この定期おトク便の配達日を変更しようと思ったのですが、変更方法が以前やった時と変わっていて、少し迷ってしまいました。
今後再び変更したい時に、また迷いそうな自信があるので、備忘録として「定期おトク便」の配達日を変更する手順について書いておきます。
操作手順
今回は、iPhone の Amazon公式アプリ を使用して、「定期おトク便」の配達日を変更してみます。
- Amazon公式アプリ の画面右下にある「≡(メニュー)」アイコンをタップ。
- 「定期おトク便」をタップ。
- 「登録内容の確認・変更はこちらから」をタップ。
- 画面上部にある「設定」をタップ。
- 配送設定にある「毎月の定期購入」をタップ。
- 配達して欲しい日をタップして選びます。今回は、最短の11月26日にします。(指定してある配達間隔に関わらず、選んだ日に届きます)
- ページ上部にある「変更する」をタップ。
- 定期おトク便の「配達日(お届け日)」が変更されました。配送設定の表示も「第26までに到着」に変わりました。謎の表記ですが「毎月の26日までに到着」という意味でしょう。
- 「配送スケジュール」を見ると、ちゃんと定期おトク便の到着(配達日)が「11月26日」になっているのが分かります。
関連記事
「定期おトク便」がどういうもので、どれくらいおトクなのか知りたい方は、以前書いたこちらの記事もどうぞ。

Amazon のお得な定期購入「定期おトク便」を使ってみた
こんにちは、さち です。
先日、両親から『いつも買っていたサプリメントが、最寄りのスーパーから撤去されてしまった』という相談を受けました。
わざわざ、サプリメントを買うためだけに遠くのスーパーに行くのは大変です。そこで、ネッ...
コメント