【Audacity】 トラックの一部(選択した範囲)だけをエクスポートする

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Audacity の画面

こんにちは、さち です。

今回は、音声編集アプリの「Audacity」で、選択した範囲だけ(一部分)を「エクスポート」する方法について書いていきます。

スポンサーリンク

操作手順

  1. Audacity にオーディオファイルを読み込みました。
    Audacity の画面
  2. エクスポート(書き出し)したい部分を「選択」します。
    Audacity の画面
  3. メニューの「ファイル」→「オーディオをエクスポートと進みます。
    Audacity の画面
  4. エクスポート範囲を「現在の選択範囲」にして、「エクスポート」します。
    「オーディオのエクスポート」の画面
  5. 完成したオーディオファイルを確認すると「長さ」が「6秒」になっています。ちゃんと選択した範囲だけがエクスポートされていますね。
    エクスプローラーの画面

コメント

タイトルとURLをコピーしました