インク代を安く済ます!

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています

こんにちは、さち です!

先日車のエンジンをかけようと思ったら
「あれ、かからない…!?」
もう一度かけてみたらギリギリかかりました。
バッテリーが悪いのかなぁ。
私は車にはあまり詳しくないので原因がよくわかりません…orz

さて、話は変わって
一昔前に比べて最近プリンタの値段がとっても安くなりましたよね。
でもそれに比べてインクって何でこんなに高いの?って思ったことないですか?

私は仕事柄プリンタをよく使うのでインクの消費が結構激しいのです。
電器屋さんにインクを買いにいくと1色1000円弱…。
とっても高いです!

よくよくネットで調べてみると、プリンタを作っているメーカは
本体はなるべく安く売っておいてインク代で儲けるという構図ができているらしいのです。
一度買ったプリンタは長期間使うのでインクも必然的に長期に渡り安定して売れる。
なかなかイイ戦略ですね…。

何とかインク代を安くする方法はないものかと調べてみたところ
ありました!


インク詰め替えキットなるものが売っておりました。
空になったカートリッジにインクを補充してまた再利用しようという
なんとも安上がり…、ではなくて地球に優しいエコロジーな商品!

インク詰め替えキットは有名どころのプリンタ製造メーカは大体網羅されています。
私の家のプリンタ
「brother製 MFC-480CN」 と 「EPSON製 PM-950C」 用も無事にありました。
brother用のインクが切れかけていたのでさっそく楽天で底値を調べ注文


詰め替えキット


【楽天市場】OAサプライサービス:ブラザー「LC10カートリッジ」対応の詰め替えインクキット

このキット1つで、ブラックは3回,シアン・マゼンダ・イエローは4回の詰め替えることが
できるみたいです。
ちなみに計算してみると詰め替え1回あたりの値段は249円、お財布にも優しいですね。
(注射器が色毎に4つ付いているのも色が混ざることがないので結構ありがたいです)

   →インク詰め替えキット詳細

brother以外のプリンタの詰め替えインクもこちらで簡単に調べられます。

   →自分のプリンタに対応している詰め替えキットを調べる

インクの詰め替えをやってみましたが
手も床も全然汚れませんでしたし
分かりやすいイラスト付きの説明書が付いているので簡単にできました。
はじめてやったのにも関わらず詰め替えにかかった時間は約5分でした。

カートリッジをプリンタにはめると無事に満タンになっていて
テスト印刷をしてみても品質には全く問題なしです。

ただし、詰め替えには限度があり限度を超えるとカートリッジの中でインクが固まり
目詰まりを起こしたりするそうなので定期的にカートリッジの交換もした方がいいみたいです。
目安としてはインクキットを使い切ったらカートリッジも交換というくらいだとおもいます。
カートリッジも純正でないものであればそこそこな値段で楽天で買えます。

   
→【楽天市場】安いぜインク:ブラザーLC10BKほか単品互換インク

もちろん エプソン,キャノン の互換インクカートリッジもありますので
上のショップで確認してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました