こんにちは、さち です。
先日、Firefox の Flash を「13」にアップデートしたら
ニコニコ動画でのコメント入力に問題が出るようになりました。
具体的な症状は次のとおりです。
ニコニコ動画で入力文字が変な位置に出る
- 映像は個人的に今期一番の楽しみな「ラブライブ!」。
「凛はこっちのかよちんも好きにゃー」状態の花陽ちゃんです。 - コメントを打ってみます。
- 入力した文字は、コメント欄から大きく外れ
画面左上の端に表示されました。 - 変換を確定すると文字はコメント欄に移動するため
コメント入力ができないわけではありません。
しかし、文字があっちこっちに移動するので正直見づらいです。 - しかも、変換を確定をした直後に
続けて文字を入力しようとすると、こんな不具合が出ることも…。
これは致命的です。 - ちなみに、先程は Microsoft Office IME の例でしたが
Google日本語入力 の場合は、画面左下端に文字が表示されます。
参考までに症状が出た PC の環境を書いておきます。
OS | Windows7 SP1 |
ブラウザ | Firefox 28.0 |
Flash | Shockwave Flash 13.0.0.182 |
IME | Microsoft Office IME 2010(14.0.7003.1000) SP2 Google日本語入力 1.13.1641.0 |
犯人はアドオンだった
Firefox をセーフモードで起動してみたところ
症状は出なくなったので犯人はアドオンと見て調査。
結果、「Pearl Crescent Page Saver Basic」が原因だと分かりました。
改善方法は下記のとおりです。
- 「Pearl Crescent Page Saver Basic」の設定を開き
「画面のキャプチャー」タブを選択します。 - 「Web ページの読み込み時に Flash のコンテンツも取得」のチェックを外します。
- ニコニコ動画のページを再読み込みすると
正常に日本語入力ができるようになります。
他のアドオンでも Flash に関する設定があるものは
ニコ動のコメント入力に悪影響を与える可能性も…?
皆さまも、Flash と アドオン の相性にお気を付け下さいませ。
コメント
うちもこれで直りました!ありがとうございます。
ずっと悩んで試行錯誤してたんですが、まさかこのアドオンが原因だったとは・・・
ありがとうございます!!
助かりました、ありがとうございます!!