こんにちは、さち です。
Windws7 に解凍ソフト「Lhaplus」をインストールしているのですが
本来、右クリックメニューにあるはずの「解凍」「圧縮」がない!
そこで今回は、Windows7 の右クリックメニューにも
Lhaplus の「解凍」「圧縮」を追加する方法について書いていきます。
右クリックメニューに「解凍」「圧縮」がない
本来、「Lhaplus」をインストールすると
ファイル上での右クリックメニューに「解凍」「圧縮」が表示されます。
しかし、64bit版 Windows7 の環境ではこれが表示されません。
どうも Lhaplus に同梱されている DLL(シェル拡張) が
32bit にしか対応していないことが原因のようです。
解決方法
- Shark++ Software's Web Page様にアクセスします。
- 「DOWNLOAD」をクリックして「Lhaplus x64 shell extension」をダウンロード。
- ダウンロードファイルを解凍すると「install.cmd」があります。
このファイルの上で「右クリック」→「管理者として実行」。 - 「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」と
ユーザーアカウント制御のダイアログが出たら「はい」をクリック。 - コマンドプロンプトが起動するので「y」と入力して「Enter」キーを押します。
- ダイアログが出れば作業は完了。
「OK」をクリックしましょう(コマンドプロンプトも終了しましょう)。
右クリックメニューに Lhaplus の「解凍」「圧縮」が追加されました。
配布元のサイト様には
「Lhaplus 1.57」で動作確認を行ったと記載がありますが
「Lhaplus 1.59」でも問題なく動作しました。
今回行った作業内容を取り消す場合(アンインストール)は
同梱されている「uninstall.cmd」を「管理者として実行」します。
Windows を再起動後
Lhaplus のインストール場所(C:\Program Files (x86)\Lhaplus)にある
「LplsShlx64.dll」を削除すればアンインストール完了です。
コメント
助かりました
自分もこれで困ってました><
画像つきでわかりやすかったよ!ありがとう
Lhapぅsの使い方、とても助かりました
ありがとうございました
PCが変わって、コンテキストメニューが出なかったので困っていました。
DOSバッチが成功しても出てきませんでしたが、
LhaPlusの設定画面で適用を押したら出てきました。
ありがとうございました。