ツイッター:プロモーション(広告)を非表示に【スクリプト版】

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

 

 

こんにちは、さち です。

ツイッターに流れてくる「プロモーション」を
非表示にするスクリプトを作ってみました。

よかったら使ってみてください。

スポンサーリンク

プローモーションを非表示にしたい

操作画面

ツイッターで流れてくる「プロモーション」。
プロモーションというと少し分かりにくいですが
単純に言えば「広告」です。

フォローしていない企業のものも流れてくるし
普通のツイートと区別が付きにくくて紛らわしい!
しかも、「非表示にする」をクリックしても
またしばらくすると別のプロモーションが流れてきます。

スクリプトを導入して
プロモーションを完全非表示にしてしまいましょう。
Firefox と Chrome での導入手順を紹介します。

Firefox での導入手順

  1. アドオン「Greasemonkey」が未導入の場合は
    あらかじめインストールして下さい。
  2. このリンクをクリックし、さらに「インストール」をクリック。
    操作画面
  3. インストールできました。
    操作画面
  4. プロモーションが非表示になりました。
    操作画面

 

Chrome での導入手順

  1. 拡張機能「Tampermonkey」が未導入の場合は
    あらかじめインストールして下さい。
  2. このリンクをクリックし、さらに「インストール」をクリック。
    操作画面
  3. インストール完了。プロモーションが非表示になりました。
    操作画面

実は、プロモーションを非表示にする方法は
過去にも Stylish を使用する方法を紹介したのですが
Chrome での導入手順が少し複雑だったため
今回改めてスクリプトを作成しました。

どちらの方法でも得られる効果は同じなので
お好みの方を選んで下さい。

【関連記事】

→ ツイッター:TLのプロモーション(広告)を非表示に 【Stylish版】

コメント

  1. 匿名 より:

    プロモーション広告表示が急に増えて困っていたので、
    こちらの記事を参考にさせて頂きました。
    ありがとうございます。

    それにしても何で急に広告が増えたのやら…。

タイトルとURLをコピーしました