こんにちは、さち です。
以前の記事で
Firefox, Chrome の拡張機能「Stylish」を使って
PC ウェブ版ツイッターの
プロモーション(広告)を非表示にする方法を紹介しました。
ただ、導入手順が少し面倒だったので
もっと簡単に導入できるようにしてみました。
今後の更新はこちらだけ行っていくので
以前に手動で導入した方は移行をお願いします。
機能の説明
この機能を使うと、「Firefox」または「Chrome」で
PC ウェブ版ツイッターで流れてくるプロモーション(広告)を…
導入手順
- 下記のページから拡張機能「Stylus」をインストール。
(インストール済みの場合は次の手順へ) - こちらのページにアクセスして、「Install with Stylish」をクリック。(表示は異なる場合があります)
- 確認が表示されるのでインストールを続けます(画像は「Firefox」のもの)。
これで導入完了です。
ちなみに、更新されたものにアップデートする時も
これとまったく同じ手順で可能です。
【2019/08/12 追記】
新デザインではタイムライン上のプロモーションのみを非表示にします。
トレンドのプロモーションも非表示にするには旧デザインでご利用下さい。

ツイッターの UI を強制的に旧デザインに戻す
2023年現在、旧デザインに戻す方法はすべて対策されてしまいできなくなりました(この記事の方法も無効です)こんにちは、さち です。ここ最近、ツイッターの UI が新デザインに変わってしまったユーザーが続々と増えているようです。私は先行テスト
以前の方法で導入した方へ
今後の更新はこちらで行っていくので
以前の方法で導入した方は
今回紹介した userstyles.org版 に移行をお願いします。
古いものは下記の手順で削除して下さい。
【Firefox の場合】
- 「アドオンマネージャ(Ctrl + Shift + A)」を開く
- 「ユーザースタイル」を表示
- 古いバージョンのものを「削除」する
【Chrome の場合】
- 「≡(メニュー)」→「その他のツール」→「拡張機能」→Stylishの「オプション」
(chrome-extension://fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe/manage.html を開くと簡単) - 古いバージョンのものを「削除」する
更新履歴
配布ページ の「Notes」に記載しています。
(記載のない更新は微修正です)
コメント
消えないです
私の環境では消えているので
もう少し具体的に使用環境等を書いてもらえると
原因が分かるかもしれません。
ps://mobile.twitter.com/だからかもしれません 編集したいけどアンドロイドでは不可みたい
すみません。
PC用なのでAndroidでは使用できません。
Stylishに入れる広告非表示のCSSを探してたどり着きました
完璧に消えましたありがとうございます
Twitterの新UIに対応したものを作ることは可能ですか?
新UIはサイト構造が複雑なため対応は非常に困難です。
使えなくなってしまって、とても不便に感じています……。
なんとか新バージョン対応をお願いしたいです……。
そうですか…
残念です
下記の記事の方法でツイッターを旧デザインに戻せば、再びこのスタイルが使えるようになります。よかったら試してみて下さい。
ツイッターの UI を強制的に旧デザインに戻す
https://at.sachi-web.com/twitter_ui_switch-ua.html
twitterの広告を、非表示にはしたくなかったけど、分かりやすくしたかったので
広告だけバックグラウンドを色つきにしようとしましたが、なかなかうまくいかず
そんなとき貴兄のページを見つけ、利用させて頂きました。
ありがとうございました。