「Could not find the Mozilla rutime.」でFirefoxが起動不能に

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

アップデート通知が来ていたので
Firefox 41 から Firefox 42 へアップデートしました。

いつもどおり普通にアップデートが終わり
Firefox を開こうとすると
Could not find the Mozilla runtime.」と出て起動失敗。
何度起動し直しても結果は同じ。

は…?

スポンサーリンク

Firefox が起動できない

操作画面

Firefox42 にアップデートした直後から
Firefox を起動しようとしても
Could not find the Mozilla runtime.」というダイアログが出て
起動ができなくなってしまいました。

PC を再起動しても改善しないので
たまたま調子が悪いということではないようです。

エラーのメッセージによると
「Mozilla runtime」が見つからないのが原因らしい。

「ランタイム」とは、ソフトを動かすのに使う部品のようなもの。
今回は、「モジラ ランタイム」という部品が見つからないため
Firefox を起動できないわけです。

上書きインストールで解決

原因は「Mozilla runtime」という部品がないことなので
上書きインストールで足りない部品を追加してやります。

上書きインストールをする場合
アドオン,ブックマーク などすべての環境と設定は
インストール前のものがそのまま引き継がれます。
設定が初期化されることはないのでご安心を。

  1. Firefox が使えないで、Firefox 以外のウェブブラウザを起動します。
    Internet Explorer でも Chrome でも何でもいいです。
    操作画面
  2. Firefox 公式サイト から Firefox(インストーラ)をダウンロードします。
    (「無料ダウンロード」をクリック)
    操作画面
  3. ダウンロードしたファイルを開きます。
    操作画面
  4. 「更新」ボタンをクリック。
    (「オプション」からアイコン作成などのインストール設定も可能)
    操作画面
  5. インストールが終わるまで待ちましょう。
    操作画面
  6. Firefox が起動できました。
    操作画面

アップデートしただけで
Firefox が起動不能になり少し焦りましたが
すぐに直ったのでホッとしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました