こんにちは、さち です。
私は結構寝る直前までスマホをいじるタイプなんですが
暗い部屋の中ではスマホの画面が明るすぎます。
もちろん、画面の明るさは一番暗くしているんですが
iPhone6 はそれでも割りと明るくて眩しいんですよね。
布団に入ったら目を閉じろっていう話なんですが
今回はその方向はなしで…。
ということで、
iPhone の画面を一番暗い状態からさらに暗くしてみます。
設定手順
iPhone には画面の明るさを下げる「低照度」機能があり
一度設定しておけば必要なときに簡単に使用できます。
(この機能は iOS8 以降で使用できます)
- 「設定」をタップ。
- 「一般」をタップ。
- 「アクセシビリティ」をタップ。
- 「ズーム機能」をタップ。
- すべての「スイッチ」を「オフ」にして
「ズーム領域」を「フルスクリーンズーム」に、
「ズームフィルタ」を「低照度」に、
「最大ズームレベル」を「1.2x」にします。 - 1つ前の画面「アクセシビリティ」に戻り、「ショートカット」をタップ。
- 「ズーム機能」にチェックを入れます。
(他の不要な項目はチェックを外しておきましょう)
「低照度」機能のオン/オフ
画面をさらに暗くする「低照度」機能を使うときは
ホームボタンをトリプルクリック(素早く3回押す)します。
(前項手順「7」で項目を複数選んだ場合は「低照度」をタップ)
オフにするときも同様に
ホームボタンをトリプルクリックすればOK。
ボタン一つで簡単にオン/オフを切り替えられます。
注意点
「低照度」機能は「ズーム機能」の一部なので
「低照度」機能使用中はズーム機能もオンになります。
画面を3本指で触る(ダブルタップなど)をすると
突然画面がズームされるので注意して下さい。
ズームされた画面を元に戻すには下記のどちらかをします。
- 3本指でダブルタップする
- 3本指でダブルタップ(2回目のタッチは画面から指を離さない)の後
指を下方向に移動させる
就寝前に明るい光を見ると眠れなくなると言いますし
どうしてもベッドでもスマホをいじりたい人は
ぜひ、「低照度」機能を使ってみてください。
まぁ、一番良いのは言うまでもなく
布団に入ったらすぐ寝ることなんですけどね…。
コメント