こんにちは、さち です。
先日、PC(Windows 7) を使っていたら、タスクバーの「音量」システムアイコンが無いことに気付きました。
音量調整ができず不便なので復活させます。
症状の詳細
突然、「音量」のシステムアイコンが消えてしまいました。上の画像のとおり、タスクバーにある PC の音量を調整するスピーカー形のアイコンです。
ただし、音自体は普通に PC から出ています。
非表示設定になっている?
「音量」のシステムアイコンが非表示設定になっていないか確認します。
- 時計の上で「右クリック」→「通知アイコンのカスタマイズ」。(Windows 10 の場合は、「右クリック」→「タスクバーの設定」)
- 「システムアイコンのオン/オフ」をクリック。(Windows 10 は、「システムアイコンのオン/オフの切り替え」)
- 「音量」が「オフ」になっていました。しかし、グレーアウトしていて「オン」に変更できません。ほんと、笑わせてくれる…。グレーアウトしていない場合は「オン」に変更しましょう。
オーディオの「サービス」を再起動してみる
過去に、「音量」のアイコン表示に問題が出たことがあったのですが、そのときはオーディオのサービスを再起動したら直りました。
手順についてはこちらの記事で紹介しています。
Windows:「Audioサービスが実行されていません。」の解決法
しかし、今回はこの方法を行っても改善しませんでした。
エクスプローラーを再起動する
システムアイコンは「タスクバー」上にあります。そして、タスクバーは「エクスプローラー」の機能の一部です。ということは、エクスプローラーが原因かもしれません。エクスプローラーを再起動してみます。
- 「Ctrl + Shift + Esc」キーで「Windows タスク マネージャー」を起動。「プロセス」タブを開いて、「explorer.exe」を選択します。(Windows10 の場合は、「エクスプローラー」を選択)
- ウィンドウ右下にある「プロセスの終了」をクリック。(Windows10 の場合は、「再開」をクリックするだけで手順終了)
- 「プロセスの終了」をクリック。
- メニューの「ファイル」→「新しいタスクの実行」。
- 「explorer.exe」と入力して「OK」をクリック。
- 「音量」のシステムアイコンが復活!
今回の原因は、エクスプローラーでした。
厳密にいうと、オーディオのサービスの開始が遅れたため、エクスプローラーがオーディオの存在を認識しなかったようです。
コメント
あちこち巡ってこちらに辿り着きました!
全然復活しなかったのが、一発で直りました!感謝です!ありがとうございました!
無事、表示ができました。文字だけだと、どこにそれがあるのか探すのに苦労するのですが、画像付きだったので、私の場合ちょっと違ったのですが、それでも大変助かりました。ありがとうございました。私の場合、時計アイコン→右クリック→タスクバーの設定→タスクバー→システムアイコンのオンオフ切替、でした。
解決できたようで良かったです。
Windows 7 の時代に書いた記事なので今とは違う部分がありますね。Windows 10 で同じことをしようとすると、なかずさんのおっしゃる通りの手順になります。
記事の方にも Windows 10 での操作を補足で追加しておきますね。
助かりました。ありがとうございます。
「音量」アイコンが消えたので、調べていたらこのページにたどり着き、ここに書かれていた方法を試したらしっかり直りました。本当にありがとうございます。