こんにちは、さち です。
テレビやインターネットで話題になっている
日本人には読めないフォント「Electroharmonix」を使ってみました。
フォントサンプル
使用できる文字は半角の「アルファベット」「数字」ですが
そのデザインが「カタカナ」「漢字」に近いものとなっています。
そのため、日本人には日本語として見えてしまい読みにくいわけです。
(日本語の知識がない外国人はスラスラ読める)
ちなみに、アルファベットは大文字/小文字の区別がなく
どちらを使用しても同じ文字が入力されます。
フォントのダウンロード
- Electroharmonix をダウンロードするにはフォントサイト「FONTSPRING」のアカウントが必要。
持っていない場合はこちらのページから作成して下さい。
入力必須項目は「名前」「苗字」「メールアドレス」「パスワード」の4つだけです。
他は項目は空欄のままでも大丈夫です。 - アカウントでログインした状態で
Electroharmonix のページにある「Add to cart」をクリック。 - 「Desktop」の「Add」をクリック。
FREE(無料)なので料金は発生しません。 - 「View Cart」をクリック。
- 「Proceed to Secure Checkout」をクリック。
(無料なので料金支払いなどの操作はありません) - ページ下部にある Electroharmonix の「Download」をクリック。
- ZIPファイルがダウンロードされます。
解凍すると OTF形式 のフォントファイルができます。
フォントを使用する際は
付属の「Licenses」フォルダにある規約を確認して下さい。
コメント