こんにちは、さち です。
先日、エクセル(Excel)で列を非表示にしても、その列にある画像が隠れないことに気づきました。
しかも、他の画像の上にかぶってきます。これでは使いものになりません。
何とかしなくては…!
問題の詳細
実際の症状の例を見ていきましょう。
- A列 ~ F列 それぞれのセル上にアルファベット画像を配置してあります。
- B列 のセルをすべて選択して…
- 「右クリック」→「非表示」で、B列 を非表示にします。
- B列 のセルが隠れました。しかし、B列 の画像は表示されたままです。そのせいで、C列 の画像が隠れています(B列 の画像が上にかぶっている)
つまり、B列 を非表示にしたら B列 のセル上にある画像(B)も一緒に非表示になって欲しいのですが、そのような動作をしてくれないわけです。
解決方法
セルを非表示にしたとき、そのセル上にある画像も一緒に非表示にするには、下記の手順を行いましょう。
- すべての画像を選択します(すべての画像を一括選択する方法はこちら)。
- 「Ctrl + 1(テンキーでない方)」キーを押します(画像上で「右クリック」→「図の書式設定」でもOK)。「図の書式設定」ウィンドウで、左側のメニューリストから「プロパティ」を選択します。
- 「セルに合わせて移動やサイズ変更をする」を選択。右下の「閉じる」をクリックしてウィンドウを閉じます。
- この状態で、B列 を非表示にすると……
- B列 の画像が隠れて、C列 の画像が見えます。思い通りの動作ですね。
ちなみに、「プロパティ」で他の選択肢を選んだ時の画像の挙動は、
「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」だと、位置は移動するが隠れない
「セルに合わせて移動やサイズ変更をしない」だと、位置が移動せず隠れもしない
となります。
この設定は、セルの非表示時だけでなくセル挿入時などにも影響します。場面に合わせて使い分けましょう。
【関連記事】
コメント
ありがとうございます!助かりました!