こんにちは、さち です。
「ファイル名を指定して実行」をちょくちょく使うのですが
ある日ふと気付きました。
あれ、履歴の候補が出ないんだけど…?
「regedit」を使うのは初めてだったかなぁと疑問に思い
「regedit」実行直後にもう一度履歴が出るか確認してみます。
しかし、やっぱり出ません。
どうして……????
実際の症状
例えば、「ファイル名を指定して実行」を開き
「r」と打つだけで、履歴から「regedit」が候補として表示されます。
「↓」キーで選択すれば最後まで入力しなくても補完できるので便利です。
しかし、いつの間にか履歴が出なくなってしまいました。
あれれ~変だなぁ?1文字だけじゃ認識できなかったのかなぁ?
頑張って3文字目まで打ってみました。出ませんでした。
「regedit」、それはたった7文字。
でもサボれるところはサボりたい。にんげんだもの。
お前が犯人だったのか…
- 「Windows + I」キーで「設定」を起動。
(画面左下「スタート」ボタン→「設定(歯車アイコン)」でもOK)
「個人用設定」をクリック。
- 左側のリストにある「スタート」をクリック。
- 「よく使われるアプリを表示する」を「オン」にします。
- 実は、このスイッチ
「スタート」にある「よく使うアプリ」の表示をオン/オフするだけでなく…
- 「ファイル名を指定して実行」の履歴の表示にも影響しています。
お前が犯人だったのか…。
履歴を表示したい場合は、スイッチを「オン」にしておきましょう。
関連記事
エクスプローラーでのファイルを開く/保存時に、ファイル名のオートコンプリートが機能しない場合は、こちらの記事を読んでみて下さい。
Windows: ファイルを開く/保存時に「オートコンプリート」が機能しない
コメント