Windows:PCを「スリープ」するショートカットボタンを作る

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

今回は、Windows で「スリープ」のショートカットを作る方法について
書いていきます。

スポンサーリンク

「スリープ」のショートカットを作る

操作画面

Windows の「スタート」の中にある「スリープ」と同様の機能を持つ
ショートカット(ボタン)をデスクトップに作ってみます。

  1. デスクトップ上で「右クリック」→「新規作成」と進みます。
    操作画面
  2. 「ショートカット」をクリック。
    操作画面
  3. 「rundll32 PowrProf.dll,SetSuspendState」と入力し、「次へ」をクリック。
    操作画面
  4. ショートカットの名前を入力。今回は「スリープ」にします。
    「完了」をクリックすれば「スリープ」のショートカットが完成です。
    操作画面
  5. こちらが「スリープ」のショートカット。真っ白ですごく地味です。
    操作画面

ちなみに、ショートカットに入力した呪文のような英文字は
プログラム「rundll32.exe」で
ライブラリ「PowrProf.dll」の中にある関数「SetSuspendState」を
実行してくんちぇ~という意味です(覚えなくていいです)。

アイコンを変更する

ショートカットのアイコンが真っ白で寂しいので変更します。

  1. 「スリープ」のアイコンを選択して「Alt + Enter」キーを押します。
    (「右クリック」→「プロパティ」でもOK)
    操作画面
  2. 「アイコンの変更」をクリック。
    操作画面
  3. 今回は、Windows 標準のアイコンを使います。
    「shell32.dll」と入力して、「Enter」キーを押します。
    操作画面
  4. お好みのアイコンを選択して「OK」をクリック。
    操作画面
  5. アイコンが CRT から液晶に変化するトラップが発生しましたが
    スリープっぽいアイコンなので気にせずこのまま使います。
    操作画面

今回は、Windows 標準のアイコンを使いましたが
別途アイコンファイル(拡張子:ico)を用意してそれを使う方法もあります。

ちなみに、「スリープ」以外に
「シャットダウン」「再起動」などのショートカットも作成できます。
しかし、「スリープ」とは異なり
誤爆すると大変なことになるので個人的には非推奨です。

コメント

  1. Shugorou より:

    さっそくやってみました。
    1アクションで便利ですね。
    いつも勉強になります。 ありがとうございます。

  2. うみの さち より:

    「スタート」を開かずにすぐスリープできて便利ですよね。

  3. みつばち より:

    Windows11でやるとシャットダウンしてしまいます。

タイトルとURLをコピーしました