HTML5 プレイヤーでも「Turn off Nicomment」を使う

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

現在は、こちらの記事の新しい方法を使って下さい
ニコニコ動画:「Turn off Nicomment」を動くようにしてみた

こんにちは、さち です。

ニコニコ動画のコメントを常にオフにできる
Greasemonkey用スクリプト「Turn off Nicomment」。

長年使い続けているスクリプトですが
時代の流れにより、ニコニコ動画のプレイヤーも HTML5 になり
ついに、スクリプトの効果がなくなってしまいました。

作者様のブログは2009年11月で更新が止まっているので
修正対応などの可能性はほぼゼロ……。
自力で HTML5 版プレイヤーに対応させてみます。

スポンサーリンク

HTML5プレイヤーでも Turn off Nicomment を使う

  1. 「アドオンマネージャー(Ctrl + Shift + A)」を開き
    Greasemonkey の「ユーザースクリプト」を表示。
    「Turn off Nicomment」の「設定」をクリック。
    操作画面
  2. 「このユーザスクリプトを編集」をクリック。
    操作画面
  3. 下記(3~6行目)のように記述を挿入して、上書き保存します。
    (function(){
      var player = unsafeWindow.document.getElementById('external_nicoplayer');
      if(!player) {
        document.getElementsByClassName('CommentOnOffButton')[0].click();
        return false;
      }
      var timer = setInterval(function() {
        try {
          player.ext_setCommentVisible(false); // playerの準備ができてないとここでこける
          clearInterval(timer);
        } catch(e) {
          // player isn't ready
        }
      }, 300);
    })();

     

  4. これで、HTML5プレイヤーでもコメントが自動でオフになります。
    操作画面

Flash 版プレイヤー用の記述も残してあるので
Flash 版,HTML5 版どちらのプレイヤーもコメントがオフになります。
(Flash 版プレイヤーでしか再生できない動画が一部あるため)

JavaScript についてはまだまだ勉強中の身です。
上記の記述でとりあえずは動きますが使用は自己責任でお願いします。

コメント

  1. 匿名 より:

    この方法でも使えなくなってしまったようです……。
    なんとか対応させられないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました