Windows:エクスプローラーの画像サムネイルが一部表示されない

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

先日、Windows10 の「エクスプローラー」で
画像サムネイルが一部表示されなくなってしまいました。

画像ファイルが破損しているわけではなさそうで原因不明。
サムネイルを復活させてみます。

スポンサーリンク

症状の詳細

  1. 「エクスプローラー」で画像のサムネイルが一部表示されなくなりまました。
    「F5」キーでエクスプローラーを更新しても改善しません。アライさ~ん!!
    操作画面
  2. ファイル自体の破損かとビューアーで確認してみると特に問題なし。なにこれー?
    操作画面

とりあえず、ファイルの破損が原因というわけではないようです。

エクスプローラー『サムネイル ダネ? マカセテ!』

エクスプローラー『アワ、アワワワワ……』
という状況なんですかね?

サムネイルを作り直して解決

私は下記の手順でサムネイルを削除して直しましたが
画像自体に問題がなければ
画像を保存し直す、ファイルを移動する等だけで修復されるかもしれません。
(今度、同じ症状が再発したときに自分でも試してみます)

  1. 画像のサムネイルが表示されていません。
    操作画面
  2. 「PC」を開きます(「PC」アイコンをデスクトップに表示する方法はこちら)。
    「Cドライブ」を選択しましょう。
    操作画面
  3. エクスプローラーのメニューの「管理」→「クリーンアップ」と進みます。
    操作画面
  4. 「縮小表示」だけにチェックを入れます。
    操作画面
  5. 「OK」をクリック。
    操作画面
  6. 確認ダイアログが出るので「ファイルの削除」をクリック。
    操作画面
  7. 画像のサムネイルが削除されます。
    操作画面
  8. 先ほどまでサムネイルがなかった画像が表示されるようになりました。
    アライさんにおまかせなのだ!!
    操作画面

Dropbox に画像を保存した際にときどき起こる現象なので
サムネイル作成と Dropbox の同期のタイミングが悪いと発症するのかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました