Windows:アプリの新しいウィンドウを簡単に追加する方法

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

Windows10 で、アプリの新しいウィンドウを追加したいとき
どのような方法で行っていますか?

タスクバー経由の場合、アプリを「右クリック」→「アプリ名」でしょうか。

実はもっと簡単な方法がありますよ。

スポンサーリンク

操作手順

  1. 「エクスプローラー」での例を見てみましょう。
    現在、ウィンドウを1つ開いています。
    操作画面
  2. この状態でタスクバーのアイコンをクリックしても、ウィンドウが最小化されるだけ。
    操作画面
  3. しかし、「Shift」キーを押しながらクリックすると……
    操作画面
  4. 新しいエクスプローラーのウィンドウが追加されました。
    操作画面

例では、「エクスプローラー」でしたが
複数のウィンドウを表示できるアプリなら何にでも有効です

アプリによっては新しいウィンドウを追加するショートカットキーがあるので
もちろん、そちらを覚えて使っても良いと思います。

ちなみに、エクスプローラーの場合
「Windows + E」キーでいつでもウィンドウの起動/追加が可能です。
(余談ですが、押しっぱなしにしても大量追加されなくなったんですね)

今回の方法は(複数ウィンドウ起動が可能な)アプリ全般で使えるので
ぜひ活用してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました