iPhone:「同期」せずに「着信音ファイル(m4r)」を追加する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

iTunes で、iPhone の「音楽とビデオを手動で管理」をオンにすると
MP3 等のファイルをエクスプローラーからドラッグ&ドロップして
直接、iPhone に音楽を追加できます。

iPhone を「同期」する必要がなく作業が短時間で済むため
この機能はとても重宝しています。

先日、同じ手順で「着信音ファイル(m4r)」を追加しました。
でも、グレーアウトしたまま iPhone への取り込みが進みません。

着信音って「同期」せずに追加できないの……?

スポンサーリンク

着信音は iPhone に直接追加できない

  1. iPhone を PC に接続して、iTunes で表示中。
    操作画面
  2. iPhone の「音楽とビデオを手動で管理」する設定になっています。
    操作画面
  3. iPhone(自分のデバイス上) の「ミュージック」に音楽ファイルをドラッグ&ドロップ。
    操作画面
  4. iPhone に音楽が取り込まれます。
    操作画面
  5. 同じ手順で iPhone(自分のデバイス上) に「着信音」を追加してみます。
    操作画面
  6. 着信音ファイル(m4r)をドラッグ&ドロップをします。
    操作画面
  7. しかし、グレーアウトしたまま止まり、取り込まれません。
    操作画面

音楽ファイルと同じ手順を行っても
着信音ファイルを iPhone に追加することはできません。

とは言え、いちいち「同期」するしかないのかというと
そんなことはありません。
他の方法があります。

一手間加えれば個別追加できる

一手間追加の操作が必要ですが
iPhone を同期をせずに着信音ファイルを追加することは可能です。

  1. iPhone を表示している場合は、「 < 」ボタンを押して、iTunes の「ライブラリ」を表示。
    操作画面
  2. 「ミュージック」と表示されている部分をクリック。
    操作画面
  3. 「着信音」を選択。
    (「着信音」がない場合、「メニューを編集...」から追加する)
    操作画面
  4. 着信音ファイルをドラッグ&ドロップ。
    操作画面
  5. 着信音ファイルが iTunes に取り込まれました。
    操作画面
  6. iTunes 上の着信音ファイルをドラッグ。
    すると、左側から「デバイス」の一覧がニョキッと出てきます。
    追加先の iPhone 上でドラッグを離します。
    操作画面
  7. iPhone(自分のデバイス上) の「着信音」を確認すると……
    操作画面
  8. 先ほどの着信音ファイルがちゃんと取り込まれています。
    操作画面
  9. iPhone からも着信音ファイルを確認できました。
    追加した着信音ファイルは iPhone の着信音,アラーム音 などで使用できます。
    操作画面

【関連記事】

   → iPhoneの着信音を自作して使う方法

コメント

  1. NOGGY より:

    一手間加えればのところで、🎵ミュージックを押しても、着信音も追加も表示されないのですが、どのようにすれば劇るのでしょうか?

    • 現在は、この記事の「着信音は iPhone に直接追加できない」で書いた手順を行ってもグレーアウトせず、問題なく着信音ファイル(拡張子m4r)を取り込めます。

タイトルとURLをコピーしました