自動的に次のページへ移動

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

GreasemonkeyAutoPagerize(作者:swdyh様) - フリーアドオン(Win&Mac)

AutoPagerize

こんにちは、さち です!

検索結果で自分の目的のものがなかなか出てこない場合
ひたすらページを送っていくことになるんですが
これが結構大変だったり面倒だったりしませんか?

今回は検索時に自動的にページを次に進めてくれるアドオン
AutoPagerize を紹介します。

この AutoPagerize の特徴は


1. 画面を下にスクロールしていくだけでOK

AutoPagerize を導入すれば特に難しい操作は必要なく
検索結果が表示されているページを下にスクロールだけで
次のページが自動的に読み込まれます。
(上の画像参照)

2. 対応サイトは検索サイトだけじゃない

AutoPagerize が対応しているサイトは
Google,Yahoo! のような検索サイトだけではありません。
ニコニコ動画のランキングのページや検索結果にも対応してます。(上の画像参照)
ちなみにこのブログにも対応しています。

対応しているサイトにはウィンドウの右上に黄緑の四角のマーク()が表示されます。
自動的に次のページが読み込んで欲しくないときはこのマークをクリックすれば
AutoPagerize機能 の ON・OFFを切り替えることができます。

気にいった人はぜひ使ってみて下さいね☆

   → AutoPagerize をダウンロードする(サイト右側 「Install this script」 をクリック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました