iPhone:アクセシビリティのショートカットをボタンを使わずに開く

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

就寝時に、iPhone の「低照度」機能(ズーム機能)を使うので
それのオン/オフを切り替える「アクセシビリティのショートカット」は
普段からよく呼び出します。

「アクセシビリティのショートカット」を呼び出すには
iPhoneX の場合、「サイドボタン」をトリプルクリック(素早く3回押)します。
(「X」以外の iPhone は、ホームボタンをトリプルクリック)

ただ、iPhone をケースに入れていると
サイドボタンのトリプルクリックって意外と押しにくいんです。
(利き手でない方で押すから余計な力が入っているのかも)

何か他の方法で
「アクセシビリティのショートカット」を呼び出せないのかしら……?

スポンサーリンク

解決方法

アクセシビリティのショートカットを
「コントロールセンター」から呼び出せるようにしてみます。
コントロールセンターはいつでも簡単に表示できるので
操作の手間もそんなに変わらないはずです。

  1. 「設定」をタップ。
    設定
  2. 「コントロールセンター」をタップ。
    操作画面
  3. 「コントロールをカスタマイズ」をタップ。
    操作画面
  4. 「アクセシビリティのショートカット」の「+」をタップ。
    操作画面
  5. 「アクセシビリティのショートカット」が追加されました。
    (右端の「≡」をドラッグ&ドロップすると配置場所を移動できる)
    操作画面
  6. 「コントロールセンター」を開きます(画面右上から下に向かってスワイプ)。
    操作画面
  7. 「アクセシビリティのショートカット」アイコンをタップ。
    操作画面
  8. アクセシビリティのショートカットが表示されます。
    操作画面

「サイド(ホーム)ボタン」と「コントロールセンター」の使用では
1つだけ大きな違いがあります。

ショートカットに機能を1つしか割り当てていない場合
「サイド(ホーム)ボタン」は、即座に機能のオン/オフが切り替わりますが
「コントロールセンター」は、必ず機能を選択する必要があります。

ケースなどの影響でサイド(ホーム)ボタンの3回クリックがしづらい場合は
コントロールセンターを使ってみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました