こんにちは、さち です!
夏休みが始まって1週間くらいが経ったのかな?皆さんいかがお過ごしでしょうか?
夏休みに観光で旅行に出かけたり、久しぶりに地元に帰って同窓会に行ったりして
写真を撮る機会って結構ありますよね?
最近はデジカメを持っている方が多いので
写真は印刷せずにパソコンで見るという方も多いと思います。
写真を普通に眺めているのも楽しいのですが
上の画像のように写真にフレームを付けて少し演出をしてみるのはどうでしょうか?
今回は画像を選択するだけでお好みのフレームを自動的に付けてくれるサイト
BIG HUGE LABS を紹介します。
1. フレームは22種類から選択可能
フレームはなんと22種類から選択可能です。
その写真に合った好きなフレームを自由に選びましょう。
2. 手順はツーステップだけで簡単
画像にフレームをつける手順は 「参照...」 をクリックして使うの写真画像を選択します。
次に 「Frame style」 からお好みのフレームを選択し 「Create」 を選択します。
これだけでフレームが付いた写真が完成します。
(もちろんフレーム付きの画像は保存することができます)
気にいった人は是非使ってみてくださいね。
コメント
こんにちは。いつも楽しみに読ませていただいております。
写真の電車なのですが、どちらの路線のものでしょうか。
私もこんな写真を撮って、フレームに入れてみたいです。
>>DQN吏員さん
いつも読んでくださってありがとうございます!
写真は実は私が撮ったものではありません><
以前YouTubeから探してきたものをキャプチャしたものです。
電車は、一畑電車3000系 元 南海21000系(ズームカー)という名前みたいです。
こちらから動いてる電車も見れます。
blog-entry-74.html