iPhone:「すべてをアップデート」で特定のアプリを優先させる方法

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

iPhone でアプリのアップデートが溜まっていること、ありますよね?

面倒なので、全部まとめてアップデートしますが
使いたいアプリのアップデートが中々終わらない……。

こういう時に限って通信速度も出ないし
イライライライラ……!!

そんな時は、この小技を使ってみて下さい。

スポンサーリンク

操作手順

  1. アプリのアップデートが溜まっています。
    操作画面
  2. App Store を開いて、「すべてをアップデート」をタップ。
    一気にすべてのアプリをアップデートします。
    操作画面
  3. ここで、「LINE」を使いたい用事があることを思い出します。
    しかし、アップデート待機中の LINE は使えません。
    LINE のアップデートを先に終わらせたい……!
    操作画面
  4. そんな時は、「LINE」アイコンをグイッと強く押し込みます(3D Touch)。
    操作画面
  5. メニューが出たら、「ダウンロードを優先」をタップ。
    操作画面
  6. すると、LINE のダウンロードがすぐにはじまります。
    操作画面
  7. LINE のアップデートが優先的に行われました。
    操作画面

外出中など、通信速度が出にくい環境のときは
この方法を使うことで
目的のアプリが使用可能になるまでの時間は大きく変わってきます。

ちょっとした小技ですが、ぜひ使いこなしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました