iPhone:「メール」で受信を再開しようとしたら迷いまくった話

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

操作画面

こんにちは、さち です。

先日、iPhone 標準アプリ「メール」で
Gmail の受信を再開しようとしました。

「メール」と Gmail のアカウント接続はすでにしてあるので
受信のスイッチを「オン」に戻すだけで良いはず。
しかし、その設定が見つかりません……。

かなり久しぶりだったので
iOS のバージョンが上がって設定方法が変わってしまったようです。

スポンサーリンク

「メール」からは設定できない

  1. iPhone の標準アプリ「メール」。
    このアプリで Gmail を受信できるように設定してありますが
    あまり使ってないので、普段は受信しないようにしてあります。
    操作画面
  2. 受信を再開するようにしてみます。
    「設定」を開き、「メール」をタップ。
    操作画面
  3. しかし、それらしき設定が見当たりません……。
    操作画面

以前は、「メール/連絡先/カレンダー」という項目があって
そこからメール受信のオン/オフを設定できたのですが
いつの間にかなくなっていました。

名前的に、同じ設定は「メール」に移動したんだろうと思いましたが
予想が外れてしまったようです。

正解はすぐ上にあった

  1. 目指すべきは「メール」ではなく「アカウントとパスワード」でした。
    1つ上でしたね。惜しいっ!
    操作画面
  2. 受信を再開するアカウントをタップ。
    操作画面
  3. 「メール」をオンにします。
    操作画面
  4. メールの受信が再開されました。
    操作画面

かなり久しぶりに Gmail の受信を再開したので
iOS のバージョンが上がって設定方法が変わっていたことに
まったく気づいてませんでした……。

用事が済んで再び受信を停止したので
また同じ失敗を繰り返さないように、この記事を残しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました