こんにちは、さち です。
先日、ニコニコ動画を見ていたら、自作したスクリプト
「ニコニコ動画:プレイヤーの下に再生速度ボタンを設置する」が
動いていないことに気づきました。
おそらく、ニコニコ動画(以下:ニコ動)の仕様変更が原因です。
自分自身が欲しくて作ったスクリプトなので、使えないのは不便……。
早速、原因を調べて修正していきます。
不具合とその原因
- 本来、プレイヤーの下に「再生速度」ボタンを作るスクリプトなんですが……
- 出なくなってしまいました。
- URL を確認すると、いつの間にかニコ動が SSL(https)化 していました。
完全にこれが原因ですね。 - スクリプトの URL を修正して復活。
ものすごく単純な原因でした。
ニコ動くらい大手サイトが SSL化 していないのは珍しかったので
ついに……という印象です。
ちなみに、「ニコ生」「静画」「チャンネル」などはまだ SSL化 していないようです。
(「チャンネル」の動画視聴ページは、SSL化 されている)
こちらも、近々されるかもしれませんね。
スクリプトのアップデート方法
スクリプトをご利用の方は、アップデートすることでボタンが復活します。
拡張機能「Tampermonkey」は、そのうち自動でアップデートされますが
今すぐしたい場合、ダッシュボードの「インストール済み UserScript」タブから
アップデートするスクリプトの「最終更新」をクリックしましょう。
上手くアップデートできない時は
下記記事から、改めてスクリプトを上書きインストールしてもOKです。
その他の「拡張機能」をご利用の方は
適切な方法で、スクリプトをアップデートして下さい。
どんどん、色々なサイトが SSL化 されているので
このブログもそろそろしないといけないんですが
FC2 は、SSL化 すると URL も変わるから色々面倒なんですよね。
つらみ。
コメント