歴代IEで一気にサイト表示チェック

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

IETester(作者:DebugBar様) - フリーソフト(Win)
IETester操作画面

こんにちは、さち です!

今回は、様々なバージョンの Ineternet Explorer(以下:IE) で
ウェブサイトがどのように表示されるかを簡単に確認できる
IETester を紹介します。

IETester では 5.5~8β までの IE での表示が確認できます。
【2014/10/9 追記】 現在は、5.5~10 の IE で表示できます。

スポンサーリンク

インストールするだけでOK

1つのPCにバージョンの異なる IE を共存することも可能ですが
非常に面倒な手順を踏む必要があります。

IETester ならソフトをインストールするだけ!
非常に簡単です。

タブごとに違うバージョンを起動

タブごとに異なるバージョンの IE を起動できるので
コンパクトに表示確認ができます。

IEバージョン の選択で「すべて」をクリックすると
指定URL を複数バージョンの IE でまとめて開けます。
非常に便利なのでぜひ覚えておきましょう。

ショートカットキーを変更可能

各メニューのショートカットキーを変更できます。
ショートカットキーを新たに割り振ることも可能です。

ショートカットキーの編集は
ツールバー上で「右クリック」→「Customize Quick Access Toolbar」と進み
ウィンドウ下部「Keyboard shortcuts」の「customize」から行います。
コマンド選択後、キーを押し、左下の「Assign」をクリックしましょう。

2008/8/19現在の IETester の最新バージョンは 0.2.2 となっており
この 0.2.2 を動作させるために必要な環境は
Windows Vista か Windows XP で IE7 がインストールされていることです。

IETester は多少不安定な部分もありますが
ウェブサイト制作には非常に役立つソフトだと思います。
気にいった人はぜひ使ってみて下さい。

   → IETester をダウンロードする (リンク先の 「Download IETester v0.X.X」 をクリック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました