CSSを初期化しよう

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

こんにちは、さち です!

今回は、ブラウザによるwebサイトの表示の違いについて書こうと思います。
この記事は私の備忘録ですが CSS に関わっている人に少しでもお役に立てば幸いです^^

それでは、さっそく見ていきましょう!!

各ブラウザには CSS が用意されていない webサイト でも見やすくするため
独自の CSS のデフォルト値を持っています。

これは、webサイトを閲覧する側から見ると
自動的に余白などを取ってくれた webサイト が表示されるので便利な機能なのですが
webサイト を作成する側から見ると
ブラウザによって自分のwebサイトの表示のされ方が変わってしまうことがあるので
悩みの種となることがあります。

この悩みを解決する方法が 「CSSの初期化」 です。

CSSの初期化をすることによって
ブラウザ間の表示の違いをなくしてしまおうという作戦です。
さまざまなブラウザで自分が意図しているように表示させるには
この方法が一番確実で簡単です。

ブラウザのCSSを初期化するファイルはすでに作成されておられる方がたくさんいらっしゃるので
そちらにお任せしようと思います。
ブラウザ間のwebサイトの表示の違いに悩んでいる人は
ぜひ、「CSSの初期化」 を導入してみてください!

   → CSSの初期化ファイルd-spica様)
   → フォームのズレだって許せない!リセットCSSをアップデートHiGash.Net様)

コメント

タイトルとURLをコピーしました