マウスのジェスチャで一発操作

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています

FireGestures_icon.pngFireGestures(作者:Gomita様) - Firefoxアドオン(Win)
操作画面

こんにちは、さち です!

今回はマウスの操作(ジェスチャ)だけで
ほとんどの操作を一発でできるFirefox用アドオン
FireGestures を紹介します。

実は以前に All-in-One Gestures を紹介したときにも
小さく紹介していたのですが
今回、改めて紹介しようと思います。

では、さっそく FireGestures の便利な機能を見ていきます。

スポンサーリンク

1. わざわざボタンを押す必要なし!

例えば、前のページに戻りたいとき
通常はブラウザの「戻る」ボタンを押しますが
FireGestures なら
マウスの右ボタンを押しながら左に動かすだけ。

他にも、新しいタブを開く、ホームを開く、スーパーリロードなど
様々な操作をマウスの動き(ジェスチャー)だけでできます。

2. ジェスチャーはカスタマイズできる

どのジェスチャーで、どの機能を使うかは
All-in-One Gestures同様自分の好きなように設定できます。

ジェスチャーは「→←(右左)」のように
複数の動きを組み合わせられるので
ジェスチャーだけでも非常に多くの機能を使えます。

3. 複数の機能を組み合わせることも可能

「新しいタブを開く」などの一つだけの動作以外にも
「新しいタブを開いてホームを開く(新しいタブを+ホームを開く)」のような
複数のプロセスを1回のジャスチャーで実行することもできます。

色々なスクリプト(複数プロセスを一回で行う機能)が
こちらのページに公開されているので
気にいったものを使ってみてみましょう。

スクリプトを使うには
FireGestures の「設定」を開き
「マッピング」内の「スクリプトを追加」を開き
「スクリプト」の部分にコピペすればOK。
(スクリプトは自分で記述することもできます)

ちなみに、私が使っている
新しいタブで Google(http://www.google.co.jp/) を開くスクリプトはこちら。
(URLを変えれば任意のサイトを新しいタブで開きます)

const URL = "http://www.google.co.jp/";
const IN_NEW_TAB = true;
const IN_BACKGROUND = false;

if (IN_NEW_TAB)
gBrowser.loadOneTab(URL, null, null, null, IN_BACKGROUND, false);
else
gBrowser.loadURI(URL);

Speed Dial と組み合わせて使えば
ジェスチャーで新しいタブを開いた時に Speed Dial を表示することも可能。
(Speed Dial の設定で「空白の新しいタブに読み込む」にチェック)

気にいった人はぜひ使ってみてくださいね!

   → FireGestures をダウンロードする

コメント

タイトルとURLをコピーしました