MP3のファイルサイズが半分に!

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Rip!AudiCO_icon.gifRip!AudiCO(作者:PINO様) - フリーソフト(Win)

Rip!AudiCO操作画面

こんにちは、さち です!

今回はMP3ファイルのサイズを30%~50%も小さくすることのできる
Rip!AudiCO を紹介します。

では詳細についてみていきましょう!

スポンサーリンク

1. 64kbpsでCDと同等の音質を再現可能

通常のMP3ではビットレートが128kbpsでCDと同等レベルの音質が得られると言われていますが
mp3PROというフォーマットを使えば半分の64kbpsでCD同等レベルを再現できます。

つまり、mp3PROを利用すれば
MP3と同じ音質を約半分のデータサイズで再現できると言うことになります!
(mp3PRO を使い 80~96kbps でエンコードすればかなり高音質になります)

実際に音質を解析比較していた方がいらっしゃったのでリンクを貼らせていただきます。

   → MP3の新規格「MP3PRO」を検証するAV Watch

2. 従来のMP3データとの互換性も

mp3PROを使ってエンコードしたファイルは従来のMP3ファイルとも互換性があるため
mp3PROに対応していないプレイヤーでも再生することができます。
(mp3PROを使ってエンコードしても拡張子はMP3のままです)
ただし、この場合は従来のMP3と同等の音質レベルとなり
mp3PROの高音質の恩恵を受けることはできません。

3. その他にも便利な機能が

MP3 への変換以外にも wma, WAVE, OGG へのエンコードや
これらの相互変換(wma→MP3など)も可能です。

また音楽ファイルのタグ編集も可能です。

ネットラジオの録音保存は長時間でファイルサイズが大きくなるので
MP3PRO による変換は役立つかもしれません。

気に入った人はぜひ使ってみて下さいね!
(mp3PROを再生可能にするWinamp用のプラグインもあるのでWinamp使っている人はこちらもどうぞ)

   → Rip!AudiCO をダウンロードする
   → Rip!AudiCO の基本操作方法
   → Rip!AudiCO の操作画面の見方

コメント

タイトルとURLをコピーしました