多種動画対応な便利なエンコーダ

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています

mediacoder_icon.gifMediaCoder(作者:Stanley Huang様) - フリーソフト(Win)

mediacoder操作画面

こんにちは、さち です!

今回は、友人から紹介してもらった多くの種類の動画エンコードに対応したソフト
MediaCoderを紹介します。

では詳細を見て行きましょう!

スポンサーリンク

1. プラグインを導入しなくても多くのフォーマットに対応

MediaCoderは、プラグインを別途導入しなくても
入力,出力 共にとても多くのフォーマットに対応しています。

入出力対応オーディオフォーマット

  • MP3
  • Vorbis
  • AAC
  • AAC+
  • AAC+v2
  • MusePack
  • Speex
  • Windows Media Audio
  • AMR NB/WB
  • RealAudio
  • mp3PRO
  • FLAC
  • WavPack
  • Monkey's Audio (APE)
  • OptimFrog
  • Audio Lossless Coding (ALS)
  • WMA Lossless
  • True Audio (TTA)
  • WAV

 ※ mp3PRO, WMA Lossless, True Audio (TTA) は入力のみ対応

入出力ビデオフォーマット

  • H.264
  • XviD
  • MPEG 1/2/4
  • Theora
  • Flash Video
  • Dirac, H.263
  • 3ivx
  • RealVideo
  • WMV
  • AVI
  • MPEG/VOB
  • Matroska
  • MP4
  • ASF
  • PMP
  • RealMedia
  • QuickTime(MOV)
  • OGM
  • CD
  • VCD
  • DVD
  • Cue sheet

 ※ 3ivx, RealVideo, RealMedia, QuickTime(MOV), OGM, Cue sheet は入力のみ対応

2. 便利なエンコード機能

エンコードの設定はプリセットファイルとして保存しておくことが可能。
個人が作成したプリセットファイルがインターネット上でも配布されています。

また、2PASS, 3PASS の動画エンコードにも対応しているので
通常(1PASS)よりも高画質なエンコードをすることができます。

他にも、色調補正,ノイズ低減,インターレース除去機能,メディアプレイヤー機能もあり
対応コーデックは、コーデックを追加することでさらに増やすこともできます。

3. 動画から音声だけ取り出す事も可能

動画から音声のみ取り出すことができます。
エンコードなしでの直接取り出し、エンコードして取り出し のどちらも可能。

MP3 の音声ファイルは高音質な LAMEエンコード、
iPod などでも利用可能でMP3よりも高音質と言われる AAC も利用可能です。

4. 標準で日本語化に対応

MediaCoder は標準で日本語に対応しています。

「Options」 → 「User Interface Language」 → 「Japanese」
の順にクリックすることで MediaCoder が日本語化されます。

ただ、標準機能での日本語化は不完全な部分もあるので
より完全な日本語化を行うには別途日本語パッチを導入しましょう。

   → MediaCoder の日本語化パッチをダウンロード日本語化工房-KUP様)

MediaCoder の細かい設定は Firefox を使って行うようになっているので
細かい設定を利用する場合は Firefox を別途導入して下さい。

また、使用の際に以下のようなメッセージのエラーが出ることがあります。

Exception Processing Message c00000a3 Parameters 764cbf9c 764cbf9c 764cbf9c

この場合は Quick Time と衝突している場合が多いようです。
解決のためには次の方法を試してみて下さい。

qttask.exe は一度スタートアップから外しても
Quick Time を起動するとまた復活してしまうようです。
復活を防ぐには C:\WINDOWS\SYSTEM にある qttask.exe の名前を変更します。
名前を変更しても特に不具合が出たという報告はないようです。

気に入った人はぜひ使ってみて下さいね!

   → MediaCoder をダウンロードする
   → MediaCoder の日本語化パッチをダウンロード日本語化工房-KUP様)
   → MediaCoder の使い方(MediaCoder @Wiki)

コメント

  1. 匿名 より:

    わかりやすすぎるw このサイトのファンになりましたw

  2. さち より:

    ありがとうございます。ぜひまた見に来て下さいね。

タイトルとURLをコピーしました