IE はもう使わなくて大丈夫

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

IE Tab(作者:PCMan (Hong Jen Yee)様, yuoo2k様, norah_models様) - フリーアドオン(Win)

Firefox を以前の記事で紹介しましたね。

Forefox は Internet Explore(略して IE )用のブラクラも効かないし
タブカタログ
のようなアドオン(拡張機能)が豊富で
一度使うと便利でいいブラウザだと思うのですが
IE から完全に Firefox に乗り換えることが難しかったのです。

それは、IE でしかサイトが見られないところがあったり
IE でないとレイアウトが崩れるサイトがあったからです。

そのようなサイトを見るときだけ IE で開き直せばいいのですが
少し面倒ですよね。
それだったら IE のままでいいやという方も多かったはずです。

でも、もう大丈夫です!!
IE Tab があれば解決です。

2010年3月現在、この記事で紹介している IE Tab は使用できない状態となっています。
こちらの記事で代替となるものを紹介しています。


IE Tab はボタン一つで Firefox 上で IE のエンジンを使いサイトを表示するため
Firefox でも IE 専用のサイトを見られるようになります。

普段はブラクラに強い Firefox を使って
見られないサイトがあったらそのページだけ IE のエンジンに切り替える
という使い方ができるわけです。

また、よく見にいくサイトが IE 専用のサイトのときなどは
毎回切り替えるのが大変なので
Firefoxのメニューから

「ツール」 → 「アドオン」 → 「拡張機能」 → 「IE Tab」 → 「設定」 → 「サイトフィルタ」

と進みよく行くサイトの URL を入れておけば
そのサイトに行ったときに自動的に IE のエンジンに切り替わるようになります。

IE Tab を使いこなして便利な Firefox を使いこなしましょう!!

→IE Tab をダウンロードする

コメント

タイトルとURLをコピーしました