Spybot-S&D(作者:Patrick M. Kolla.) - カンパウェア(Win)
パソコンが重いと感じる原因にはたくさんあるのですが
スパイウェア,ウィルスにより重くなっているかもしれない
という可能性を見てみましょう。
スパイウェア,ウィルスがパソコンに入ってくると
バックグラウンドで動くためメモリを大量に消費して
メモリが足りなくなりパソコンが重くなります。
今回はスパイウェアについて見て行きましょう。
(無料でできるウィルス対策についてはこちらを参照!)
Spybot-S&D(スパイボット)を使ってみた感想を書いていきますね。
1. 嬉しい日本語対応
海外の方が作っているので初期の頃は
デフォルトでは日本語には対応していなかったのですが
今ではホームページとソフトどちらも日本語に対応しているので
とても使いやすくなっています。
2. リカバリー機能付き
スパイウェアと誤認してしまい消してしまい他のソフトに不具合が出た場合も
リカバリー機能を使えば元に戻せるので安心です。
3. その他にも機能がいっぱい
SDHelper が IE と連携して ActiveX プラグインを
勝手に変更されないようにすることができます。
また TeaTimer を常駐させておけばレジストリの
書き換えも勝手にされないようにできます。
アンチスパイウェアソフトはいくつかのものを併用すると有効といわれています。
また次の機会に他のアンチスパイウェアソフトを紹介しようと思います。
Spybot-S&D に興味をもった方は是非使ってみてください。
(「Safer-Networking にホストされています」の上の段の
「Download here」をクリックするとダウンロードできます)
パソコンを軽くする方法は他にもあるので興味がある方はぜひどうぞ!
コメント