もうこれなしではニコ動は使えない?

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています

↑UP DATE!
NicoWatch Tools(作者:wkwksan様) - Greasemonkeyスクリプト(Win & Mac)
NicoWatch Tools 操作画面

こんにちは、さち です!

今回はパワーアップした NicoWatch Tools を紹介しようと思います。
NicoWatch Tools はニコニコ動画視聴支援ツールとして以前にも何度か紹介していますが
どんどん進化をしているので今回改めて紹介しようと思います。

NicoWatch Tools は Firefox 専用です
Internet Explorer には導入できませんので注意してください。

では、NicoWatch Tools の詳細について見ていきましょう!

スポンサーリンク

1. 動画を自動再生

以前に別のスクリプトを紹介しましたが
今回の NicoWatch Tools のアップデートにより動画を自動再生する機能が付いたので。

別途スクリプトを導入する必要がなくなります。
(NicoWatch Tools を導入するだけで自動再生できます)

2. コメント内リンク抽出

動画に書き込まれたコメント内にリンクがある場合
ボタン一つでそのURLを自動的に検出しリンクにして表示してくれます。
URLをコピペする必要がないためとても便利です。
動画URL(sm○○○○○○)のような短縮表記もしっかりリンクにしてくれます。

3. MP3ダウンロード

NicoWatch Tools の作者様は nicomimi - にこみみ - というサイトを運営していらっしゃいます。
このサイトはニコニコ動画にある動画からウェブ上で簡単にMP3を作成できるサイトです。

本来は動画URLをコピペして変換要求をしなくてはいけないのですが
NicoWatch Tools に視聴中の動画を nicomimi でMP3に変換するボタンがついているので
そのボタンをクリックするだけで簡単にMP3を作成することができます。

初音ミクなどのボーカロイド動画からMP3を作成したい場合に便利です。

4. うp主コメント内URL自動リンク

うp主のコメントの中に関連サイトとしてURLが入っていることがよくあると思います。
動画やマイリストのURLはニコニコ動画では自動的にリンク化されますが
外部サイトのURLはリンク化されません。

NicoWatch Tools を導入することで
この外部サイトのURLも自動的にリンク化されます。

5. 強制エコノミーモード

パソコンのスペックの問題で動画の再生がスムーズに出来ない場合(特にMP4動画)は
強制的にエコノミーモード(低画質モード)で再生すると比較的スムーズに再生できます。

本来はこちらの方法で強制的にエコノミーモードにするのですが
NicoWatch Tools を導入することで
ボタン一つで視聴中の動画をエコノミーモードにすることができます。

6. 他にも便利な機能がいっぱい

NicoWatch Tools を導入すことで使えるようになる上記以外の便利な機能を紹介します。

  • 視聴中の動画(FLV/MP4/SWF)のダウンロード
  • コメントデータ(XML)のダウンロード
  • コメント内検索
  • コメントフィルターの逆探知
  • 簡易タグ更新
  • タグ内動画ID自動リンク
  • うp主ユーザー名表示
  • うp主コメ内連続スペース削除&改行
  • ロックタグマークキング

気に入った人はぜひ使ってみてくださいね!

はじめて NicoWatch Tools を導入する人は
Greasemonkey というアドオンが入っている必要があります。
先に Greasemonkey をダウンロードするようにしてくださいね。
(前バージョンから使っている人はそのままインストールすれば自動でアップデートされます。)

   →Greasemonkey をダウンロードする(まずはこちらから)
   →NicoWatch Tools をダウンロードする(既にGreasemonkey が入ってる人はこちら)

Greasemonkey はFirefox用のアドオンです。
Internet Explorer を利用している人は導入できませんので注意して下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました