RealPlayer(作者:リアルネットワークス社) - フリーソフト(Win & Mac)
こんにちは、さち です!
今回はちょっと遅ればせながらですが RealPlayer を紹介しようと思います。
以前から私のPCにも RealPlayer は入っており使用していたのですが
アップデートをずっとしていないで RealPlayer9 のままでした…。
先日アップデートしたら色々とパワーアップしていて感動したので
記事に書いてみようと思います。
では、RealPlayer の特徴を見て行きましょう!
1. ウェブ上の動画を簡単に保存できる
一番のウリはやはりこれではないでしょうか。
ブラウザ上の動画にマウスポインタを合わせると
下のようなアイコンが動画の右上にポップアップします。
このアイコンをクリックするだけで動画をダウンロードできます。
(アイコン右横の「▼」から細かな設定もできます)
WMV形式のストリーミング動画はダウンロードが可能ですが
ニコニコ動画,zoome といった動画サイトでは上手くダウンロードできないようです。
動画ダウンロード機能は過去に紹介した
Mitterツールバー,Nico Watch Tools や 専用サイト と併用したほうがよさそうです。
動画のダウンロード方法については他にも過去に紹介していますので
サイト上部と下部に設置しております「サイト内検索」にて検索してみて下さい。
2. 様々なフォーマットの動画に対応
以前紹介した GOM Player にも負けないくらい
たくさんのフォーマットの動画を開くことが出来ます。
GOM Player とは違い再生時の画質の劣化はありません。
ただし、その分PCスペックが必要となります。
PCスペックが十分にあり高画質な動画(H.264のMP4)を見たいという方は
RealPlayerを使用すると便利だと思います。
RealPlayer では再生がカクカクになってしまうという人は
GOM Player を使ってみて下さい。
3. ipodを接続することも可能
RealPlayer を使って ipod にメディアを転送できます。
通常は iTunes を使っている人が多いと思いますが
iTunes が XP SP2 以降にしか対応していないません。
RealPlayer 11 は XP 以降にしか対応していないようですが
RealPlayer の以前のバージョン(10.5) は NT4.0, 98, ME, 2000 でも使用可能なようです。
RealPlayer 10.5 でも ipod などへの転送は可能は可能なので
使用しているOSの問題で iTunes と iPod を接続できずに困っている方は
RealPlayer 10.5 を使ってみると良いかもしれません。
(私は XP のため未検証の情報です、すみません)
(過去のバージョンのファイルのため、いつリンク切れするか分かりません。ご了承下さい。)
気に入った人はぜひ使ってみてくださいね!
コメント
あのRealPlayerは、
RealPlayer plus
をアップグレードしないと
歌を転送できないのですか?
一部機能制限はありますが
無料版の Real Player でも可能です。
管理人様
RealPlayarをインストールしたのですが、動画をダウンロードできません
というより、{このビデオをダウンロード}のポップアップがカーソルを動画の上にしても出てくれないのです。
どうしてなんでしょう?
この記事は2009年当時のものであり
現在、私は Real Player を利用していないので分かりません。
お力になれず申し訳ないです。
詳しくは公式サイトを確認してみて下さい。