Windows7 での方法はこちらで紹介しています。
こんにちは、さち です!
今回は Windows Media Player でコマ送りする方法を紹介します。
以前に紹介した Windows Media Player でキャプチャする方法 と併用すれば
自分がキャプチャしたい瞬間をバッチリキャプチャできるようになると思います。
では、さっそく手順を見ていきましょう!
コマ送りをする手順
- 「上のバーの部分で右クリック」→「表示」→「拡張設定」→「拡張設定の表示」の順にクリック
※ クリックで拡大 - 下に出てきた拡張設定を「再生速度の設定」に切り替えると
コマ送りをするボタンが表示されます。
※ クリックで拡大
拡張機能を表示すると他にも色々な項目がでてくるので
色々いじってみると面白いかも。
Windows Media Player でキャプチャする方法もこちらで紹介しているので
よかったらあわせてどうぞ!
→ Windows Media Player でキャプチャする方法 (このブログ内)
コメント