タブで開いているサイトをクールに確認!

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

FoxTab_icon.pngFoxTab(作者:Roi M. 様) - Firefox用アドオン(Win & Mac)
FoxTab 操作画面
※ クリックで拡大

こんにちは、さち です!

今回は、タブで開いているページ一覧を
上の画像のようにクールに表示,確認できるFirefox用アドオン
FoxTab を紹介しようと思います。

では、さっそく FoxTab の詳細について見ていきましょう!

スポンサーリンク

黒を貴重としたカッコイイデザイン

Safari 4 の新機能である Top Sites のような洗練されたデザイン(Wall Mode)で
タブで開いている全てのページ一覧を表示することができます。

ページ一覧の表示はデザインだけでなく
見やすさや使いやすさも兼ね備えているため実用性もあり
あなたのウェブブラウジングをよりクールにかつ便利なものにしてくれます。

表示方法は全部で5種類

上の画像のような Safari の Top Sites のような表示方法以外にも
次のような4種類の表示方法もあり
全5種類の中から自分にあったものを選択することができます。

(左上)Carousel (右上)3D Stack
(左下)Grid (右下)Row

FoxTab 操作画面
※ クリックで拡大

使い方(簡単な説明)

FoxTab を使って開いているページの一覧を表示するには次の方法があります。

  1. ツールバーのアイコンをクリック
  2. 右クリック → FoxTab
  3. Ctrl+Tab キー

3のキーボード操作は Ctrl+Tab キーの同時押しをした後は
Ctrl キーを離さないようにしてマウス操作をして下さい(そうしないとFoxTabが閉じてしまいます)。
また、Tab キーを押すたびにカーソルを進ませることができます。

5種類の表示方法はそれぞれ表示数などの詳細設定ができます。
FoxTab の設定から Layoutタブ を開き数値などを変更しましょう。

また、アニメーションスピードは Miscタブ を開き Animation Speed で変更できます。
上のものほど高速です(デフォルトでは中速が選択されています)。

気に入った人はぜひ使ってみて下さいね!

   → FoxTab をダウンロードする

コメント

タイトルとURLをコピーしました