金の髭のNiVE(NicoVisualEffects)まとめメモ
(金の髭のNiVE(NicoVisualEffects)まとめメモ トップページはこちら)
こんにちは、さち です!
今回は NiVE(NicoVisualEffects) で使用できるプラグインをまとめているサイト様
金の髭のNiVE(NicoVisualEffects)まとめメモ 様を紹介していこうと思います。
NiVE Wikiのプラグインのページ でも紹介されていますが
こちらは省略された簡易的な一文程度の解説がメインなので
今回紹介するサイト様の方が解説が丁寧で分かりやすいと思います。
では、詳細を見ていきましょう!
たくさんのプラグインを紹介
ほぼすべてのNiVE用のプラグインを網羅しているのではないかと思いますので
目的のNiVE用プラグインを探す際には
こちらのサイト様を利用すると便利だと思います。
プラグインの内容,概要も記載
プラグインの内容を事前に確認して
自分の必要としているプラグインを調べることができます。
ブラウザのページ内検索でキーワード(例:グロー,モーションブラーなど)を入力すると
簡単に目的のプラグインを発見できると思います。
ブラウザの検索機能は通常「Ctrl+F」で呼び出せます。
私は目的に合わせて以下のプラグインを導入しています。
- BxLib
- DirectShow入力プラグイン
- mes.3DEffect
- mes.OldFilm
- mes.GLSLEffects
- nShine+極座標変換+ブラー(方向)
- ウィグラー
- なめらか移動(参照型)
- レンズフレア
ぜひみなさんも自分に合ったプラグインを導入し
NiVE をパワーアップしてみましょう!
コメント