外付けHDDを自動再生させない方法
Windows7 での方法はこちらの記事で紹介しています。
こんにちは、さち です!
シルバーウィークも今日で最後ですね、みなさんどこかに出かけましたか?
そういえばいつの間に今回の連休をシルバーウィークと呼ぶようになったのでしょう?
不思議です…。
さて、みなさんは外付けHDDやUSBメモリなどをPCに接続したときに
上の画像のような自動再生がはじまるのをご存知だと思います。
容量の大きな外付けHDDなどは自動再生が終了するまで長時間かかるので
この自動再生をキャンセルして
外付けHDDやUSBメモリに手動でアクセスしている人も結構多いのではないでしょうか。
そこで、今回はこの「自動再生」を表示させず(無効)にUSB機器を接続する方法を紹介します。
では、さっそくその方法を見ていきましょう!
手順 (最も簡単な方法)
- 外付けHDDなどをPCにつなぐ前にキーボードの 「Shift」 を押します。
- 「Shift」 を押しっぱなしの状態で外付けHDDをつなぎます。
これだけOKです。
とても簡単ですね!
自動再生を完全にオフにする方法もあるようですが
Windows XP HOME ではレジストリを直接触る必要があるようなので
今回は紹介するのは控えようと思います。
(レジストリを直接触るとPCに異常や不具合が起こることがあるため)
完全にオフにしたいという方はググってみて下さい。
恐らくすぐに情報が見つかるはずです。
レジストリの内容を変更する際はくれぐれも自己責任でお願いします。
一時的な自動再生の回避は 「Shift」 を押すだけでOKなので
ぜひ活用してみて下さいね!
コメント