JPEG画像を無劣化で回転する

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

azure_icon.pngazure(作者:矢倉 光洋 様) - フリーソフト(Win)
操作画面

こんにちは、さち です!

今回はJPEG画像を無劣化で回転できる便利なフリーソフト
azure を紹介します。

では、さっそく詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

JPEGは繰り返し保存すると画質が悪くなる

旅行先で写真を取る際にデジカメを縦向きに構えて撮ることってありますよね。
でも、あとで画像をパソコンに取り込むと
写真が横向きになっていて少し見にくいと思います。

そういうときは画像を回転してJPEGで保存し直せばよいのですが
保存する際に不可逆圧縮がかかってしまうため
回転後の画像は元の画像よりも画質が悪くなってしまいます。

無劣化で回転、保存

できることなら回転させた写真もキレイに残しておきたいですよね。
そこで、azureの出番です!

azureは簡単な操作で画像の90度回転、左右反転、上下反転などができ
画質の劣化を起こすことなく再度JPEGで保存することが出来ます。

簡単に使える

ソフトのインストールは必要なく
ダウンロード後にすぐに起動して使うこともできます。

上の画像を画像を見てもらえれば分かるとおり
操作方法はアイコンを見れば一目瞭然なので迷うこともないと思います。

また、複数のファイルを開いたり
フォルダ単位で画像ファイルを開くこともできます。

気に入った人はぜひ使ってみて下さい!

   → azure をダウンロードする (Vector)

【関連ソフト】
無劣化回転機能をエクスプローラに組み込む

   → azure alternatives

【関連記事】JPEG画像を無劣化で扱うシリーズ

   → JPEG画像を無劣化でさらに圧縮する
   → JPEG画像を無劣化で回転する (この記事)
   → JPEG画像を無劣化でトリミング

コメント

タイトルとURLをコピーしました