ResizableTextareaGM(作者:Otchy様) - Greasemonkeyスクリプト
こんにちは、さち です。
以前、Firefox 3.5 で Resizable Textarea を使う方法という記事を書いたのですが
今回 Firefox 3.6 でまた Resizable Textarea が使えなくなってしまいました。
ということで探してみました。
すると…見つかりました!
しかもこの方法なら今後 Firefox がどんどんアップデートしてもまず問題なさそうです。
では、さっそく詳細について見ていきましょう!
最後に付いてる「GM」って何?
実は、「Resizable Textarea」 と 「ResizableTextareaGM」 は
作者様が違う全くの別物なのです。
以前に紹介した Resizable Textarea は 「アドオン」 で
今回紹介する ResizableTextareaGM は 「Greasemonkeyスクリプト」 です。
お気づきの方も多いかと思いますが
最後に付いている 「GM」 は 「Greasemonkey」 のことを表しています。
「Greasemonkey」 は
Firefox上で様々なスクリプトを動かせるようにするアドオンです。
何だか難しそうに聞こえますが
閲覧しているウェブサイトをカスタマイズ(改造)して使いやすくするアドオンだと思って下さい。
(多少語弊はあるかもしれませんが…)
今後FirefoxのアップデートがあってもOK?
ResizableTextareaGM は
先程書いたようにGreasemonleyスクリプトです。
だから、Greasemonkey が機能すれば ResizableTextareaGM も動いてくれます。
Greasemonkeyスクリプトは世界中で様々なものが配布されているため
Greasemonkey が Firefox のアップデートに対応しないということは
ほぼ100%ないと思います。
つまり、Greasemonkey が最新版 Firefox に対応している限り
ResizableTextareaGM も動き続けるということです。
Greasemonkey 自体がスクリプトの仕様を変えてしまったら
動かなくなることがあるかもしれませんが
もともと中身は JavaScript なのでそういうこともまずないと思います。
はじめて ResizableTextareaGM を導入する人は
Greasemonkey というアドオンが入っている必要があります。
先に Greasemonkey をダウンロードするようにしてくださいね。。
→ Greasemonkey をダウンロードする (まずはこちらから)
→ ResizableTextareaGM をインストールする (既にGreasemonkey が入ってる人はこちら)
(ページ右側にある「Install」からインストールできます)
Greasemonkey はFirefox用のアドオンです。
Internet Explorer を利用している人は導入できませんので注意して下さい。
コメント
初コメ失礼します。
アドオンが対応していないということで3.58使ってましたが、バージョンが上がってしまうと以前のアドオンが使えなくなってしまったりして困りますよね。
GreasemonkeyだとFirefoxがどれだけバージョンアップしても問題がないんですね。
GMの便利さを改めて知りました。
Greasemonkeyが新しいバージョンのFirefoxに対応してくれる限りは
ほとんどのスクリプトは問題なく動くと思います。
普段使っているアドオンが3.6に対応していなくて
アップデートを躊躇しているというひとは結構たくさんいそうですよね。