スーパーマリオが25周年を迎える

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています

今年でスーパーマリオが25周年を迎える
ロゴ

こんにちは、さち です。

今年 2010年 、スーパーマリオが25周年を迎えたそうです。

1985年に初代であるファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」が発売されてから25年
本家の任天堂では25周年キャンペーンサイトも立ち上げられています。
25周年記念の壁紙もダウンロードできるようです)

ということで、今回はスーパーマリオについて
色々とまとめてみようと思います。

スポンサーリンク

マリオの職業

スーパーマリオと言えば世界中で知られている超有名ゲームキャラクターですが
普段からずっとピーチ姫を助けに冒険に出かけている訳ではないようで
マリオ(とルイージ)の本業は実は大工で配管工を家業としているようです。

ゲーム内に土管が出てくるのも納得!
…と思ったのですが
実はゲーム内での土管の存在の方が先で
この土管から配管工という設定が後付けされたそうな。

ファイヤーマリオは鉄を裁断する際のガスバーナー(?)を使い
ハンマーマリオは普段使っている工具を投げているということになるのでしょうか。

マリオとルイージの関係

マリオとルイージが兄弟というのは有名ですよね。
マリオがお兄さんで、ルイージは弟。

でもこの二人には年の差がありません。
そう、実は双子なのです!
兄弟とは知っていても双子とは知らない人も多かったのでは?

ゲームのパッケージの絵を見る限りでは
身長は兄であるマリオよりも弟のルイージの方が高く
顔は確かに似てはいるけどルイージの方が面長(おもなが)。

マリオ&ルイージRPG3!!!

見た目である身体的な特徴がこれだけ異なるということは
もしかしてこの兄弟は二卵性双生児なのでしょうか…?
それともマリオがメタボっぽい体系になっているのが原因?

ちなみに二人の年齢はハッキリとは決まっていないそうですが
設定はとしては 25歳くらい とのこと。
ヒゲに貫禄がありますが意外と若かったのですね。

ピーチ姫はルイージに興味がない

マリオとピーチ姫が出てくるゲームには
大抵ルイージも一緒に出てくるので
ルイージもピーチ姫を助けに行っているわけです。

でも、「スーパープリンセスピーチ」というゲームの中で
ピーチ姫はルイージのことを「緑のオッサン」と言っており
名前すらもハッキリと覚えてないようです。
マリオ一筋で一途なのかな?

命がけでピーチ姫を助けに行ってるのに
名前すら覚えてもらえないルイージ、かわいそうです。

シリーズ累計売上2億4000万本以上

スーパーマリオシリーズは
全世界でなんと2億4000万本以上売り上げているそうです。

スーパーマリオシリーズの初代
ファミコン用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」だけでも
世界で4,024万本(日本国内では681万本)売り上げており
世界一売れたゲームとしてギネスブックにも掲載されています。

ちなみに任天堂の25周年キャンペーンサイトでは
スーパーマリオの歴史を振り返る動画も公開されています。

25周年記念ソフトが発売

25周年を記念して、Wii専用ソフト
スーパーマリオコレクション スペシャルパック」が10月21日に発売されるようです。
25周年に合わせて定価は2,500円となっていて、思いのほかお手頃価格です。

スペシャルパックの内容は以下のようになっています。

1. Wii専用ソフト『スーパーマリオコレクション』
過去にスーパーファミコンで発売されたスーパーマリオコレクションをWiiへ移植。
「スーパーマリオブラザーズ1,2,3」「スーパーマリオUSA」の4本が遊べます。
特にマリオシリーズで最も難しいと言われる「2」は
当時はディスクシステムでの販売だったのでまだ未プレイの人も多いのでは?

パッケージ  パッケージ

2. スーパーマリオヒストリー 1985 - 2010『ブックレット』&『サウンドトラック』
スーパーマリオ25年間の歴史や未公開の開発資料などを掲載したブックレットと
初代「スーパーマリオブラザーズ」から最新作「スーパーマリオギャラクシー2」までの
ゲームBGMを収録したサウンドトラックCDが付属します。

パッケージ

個人的にはサウンドトラックCDが魅力的!
このCDだけでも2,500円くらいで売れそうなのに
ゲームのオマケとしてセットで付いてくるというのはスゴイです。

発売は10月21日のようですがAmazonではすでに予約がはじまったようです。
商品ランキングでも上位に入っておりかなり人気がある模様、
やっぱり老若男女に愛されるマリオシリーズの人気はすごいですね。

現在は人気のために予定数に達したためかAmazon自身の予約はできなくなっており
マーケットプレイス(Amazonでない外部業者)でのみ予約ができるようです。

マーケットプレイスでは
定価2,500円の商品であるにも関わらず
それ以上に高価な値段で取引されているようですので
Amazonでソフトを予約したいという方は気をつけて下さい。

もう少し待てばAmazonが商品数を確保して
再び定価で買えるようになるのではないかという噂もありますので
落ち着いて今後の動向を見るようにしましょう。

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
2010年末までの販売で限定品という噂もありますが
これに関する公式情報が見つからなかったので事実なのかは分かりません。
公式サイトに「限定商品」という記述はありますがどういう意味で限定なのかは不明)

25周年を迎えたスーパーマリオですが
これからもまだまだ人気は衰えることがなさそうですね。

この記事を作成するにあたり下記サイトを参考にさせて頂きました

   → スーパーマリオ25周年キャンペーン - 任天堂
   → スーパーマリオブラザーズ - Wikipedia
   → マリオシリーズ - Wikipedia
   → マリオ (ゲームキャラクター) - Wikipedia
   → ルイージ (ゲームキャラクター) - Wikipedia

スーパーマリオコレクション スペシャルパック スーパーマリオコレクション スペシャルパック

任天堂 2010-10-21
売り上げランキング : 6
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメント

タイトルとURLをコピーしました