こんにちは、さち です。
今回は、手持ちの画像をもとに類似した画像を検索できるサイト
「VisualSeeker」を紹介します。
Yahoo!(ヤフー)が提供するサービス
VisualSeeker は Yahoo! が提供しているサービスです。
実際に Yahoo!オークション の類似商品画像検索でも利用されている技術のようです。
PC内にある画像から類似画像を検索
操作手順を簡単に紹介します。
アップロードした画像がYahoo!に保存されることはないそうなので
一応プライバシーに関してはご安心を。
- VisualSeekerにアクセスします。
- サイト右上にある「画像をアップロードして検索」をクリックします。
アップロード可能な画像は JPEG と GIF で、ファイルサイズは1MBまでです。
- 検索したい画像ファイルをPC内から選択し、アップロードします。
- アップロードされたら「検索」をクリック。
- アップロードした画像を中心に放射状に検索結果が表示されるので
気になるものをクリックしてみましょう。
- アップロードした画像は
映画の告知広告のものであったことが分かりました。
こんな感じで
画像をもとにして新たな情報を手に入れることができます。
さらにもっと多くの情報を探したい場合は
画像の下にある各リンクや追加検索も利用してみましょう。
手描きイメージから類似画像を検索
もととなる画像をアップロードして類似画像を検索をする方法以外にも
その場で自分でイラストを描き
そのイラストに似た雰囲気をもつ画像を検索することもできます。
サイト上側にある「スケッチ」をクリックすると左側にキャンバスがあらわれます。
そこにイラストを描き下側にある「検索」をクリック。
すると、そのイラストに類似した画像が右側に表示されます。
やはりこのような検索方法は技術的に難しいようで
精度にはついては厳しい部分もあります。
開発チームの公式ブログでこの検索機能の使用法について触れているのですが
使い方によっては連想ゲームのようでとても面白いと思いました。
もしかしたらイラストを描きたい人にはアイデア探しとしても役立つかも?
この VisualSeeker のサービスは研究段階で
まだ発展途上にある技術のようです。
そのため必ずしも思い通りの結果が得られるわけではありません。
しかし、個人的にはとても面白いサービスだと思うので
どんどん研究,開発を進めて精度を上げていって欲しいです。
【追記】
現在は、これと似た機能が
Google 画像検索に実装されています。
詳細は下記リンク先の記事を参照してください。
![]() |
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 K・Kajunsky ichida PHP研究所 2011-06-28by G-Tools |
コメント