東京電力使用率メータ(作者: zarutofu様) - Firefox用アドオン
こんにちは、さち です。
今年は例年よりも早く
すでに扇風機の売れ行きが伸び初めているみたいですね。
夏の電力不足を心配して
エアコンではなく扇風機を使おうという流れなのでしょうか。
そこで今回は
PC を使っているときに Firefox でも節電を心がけようということで
東京電力の電力使用率を確認することができるアドオン
「東京電力使用率メータ」を紹介します。
グラフと数値で分かりやすく表示
※ この画像は編集加工したイメージ図です。
色分けされた「グラフ」と「数値」で
東京電力の過去1時間の電力使用率を表示します。
こちらのページで配信されているデータを利用して
グラフ等の表示をしているようです。
節電の意識が浸透しているおかげで
去年の今頃と比べると電力使用量は少なくなっています。
90%以上になると赤色のグラフがあらわれます。
電力使用率が高くなっているときは
さらなる節電を積極的に行っていきましょう。
更新間隔は1時間毎
電力使用率の更新は1時間毎です。
(東京電力が提供しているデータの更新間隔が1時間間隔のため)
更新頻度はそんなに高くないので
電力使用率が上がってきたなと思ったら
余裕をもって早めに節電などの対策をするように心がけたいですね。
ヤフーでも電力使用率の配信
アドオンを使わない場合でも
ヤフーのページで電力使用率を確認することができます。
計画停電についての情報も掲載されているので
もし計画停電が実施されることになった際は
こちらを確認するとよいかもしれません。
節電を心がけているとは言え
やはりこれから夏にかけて電力使用量は多くなっていくと思われます。
電力使用率をこまめに確認することでさらに節電の意識を高め
停電を避けるための生活管理をしていきましょう。
節電をするとそれだけ家計にもよいですしね!
アドオンのインストールはこちらからどうぞ。
コメント