SAIで知ってると便利なこと 【目次】

この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています

SAIで知ってると便利なこと 【目次】 
操作画面

こんにちは、さち です。

以前から SAI に関する記事をちょくちょく書いてきたのですが
改めて確認すると記事の数が多くなっていました。

そこで今回は、各記事にアクセスしやすいよう
目次を作成してみました。

今後、新しく SAI に関する記事を書く場合は
こちらの目次にも随時追加していきますので
よろしければブックマークしてお使い下さい。

スポンサーリンク

SAIで文字や図形を入れられるソフト一覧

SAI にはテキストツールや図形ツールがないため
文字や図形を入れることができませんが
別途ソフトを使うことで機能を補うことができます。

SAIMOJI2

SAI に図形や文字を入れられます。
トーンなど、イラストを描くのに便利なその他の機能も充実。

SAI_FON

SAI に文字を入れられます。
文字の作成の際にレイヤーを使うことができるので
凝ったデザインの文字を作ることも可能。

戸閉めフェイサー

テキストを画像としてクリップボードに保存できるソフトです。
コピペを利用することで SAI に文字を入れられます。
上の2つと比べ機能は少ないですがその分操作はシンプル。

SAIの知ってると便利な機能たち

知っていると SAI をより便利に使えて
時間短縮になりそうなものを紹介しています。

私自身の備忘録であり特に裏技ではありません。
そのため普段からSAIを使っている方だと
すでに知っている内容も多いかと思いますが
使っていない機能がありましたら活用してみて下さい。

SAIの知ってると便利な機能たち (1)

  • スライダーの数値を細かく動かす
  • キャンバス上で瞬時にブラシサイズを変更する
  • カラーサークルの色空間を変える

 

SAIの知ってると便利な機能たち (2)

  • 白色を透明に置き換える
  • どのレイヤーに描かれたものかを調べる
  • 簡単にレイヤーを複製する

 

SAIの知ってると便利な機能たち (3)

  • レイヤーを1pxずつ移動する
  • 複数のレイヤーをまとめて移動(変形)
  • 選択ツールなどにショートカットキーを割り振る
  • ナビゲータなどの操作パネルを分離
  • 新規キャンバスに既定のサイズを追加

 

SAIの知ってると便利な機能たち (4)

  • レイヤー移動時の引っかかりを無くす
  • 矩形選択、投げ縄ツールで選択範囲を増減させる
  • キャンバスを切り抜く
  • レイヤーを他のキャンバスにコピーする

 

SAIの知ってると便利な機能たち (5)

  • レイヤーから選択範囲を作る
  • 複数のレイヤーをまとめて非表示にする
  • 突然ものすごい倍率で拡大表示されるのを防ぐ

 

SAIの知ってると便利な機能たち (6)

「スポイト」について知っていると便利なこと

  • 選択中のレイヤーのみが抽出対象のスポイト
  • 半透明な色から不透明度100%の色を取得できるスポイト

 

SAIの知ってると便利な機能たち (7)

  • よく開くフォルダへ一発で移動する
  • ブラシツール(ツールアイコン)の配置を変える
  • 1つのキャンバスを複数視点で表示、編集
  • ショートカットキーを押している間だけツールを切り替え

 

SAIの知ってると便利な機能たち (8)

「レイヤーマスク」について知っていると便利なこと

  • マスク作成時に最初からレイヤー全体を表示する
  • マスクを消さずにレイヤーを結合(統合)する
  • マスクを別のレイヤーにコピーする

 

知らなきゃ損!レイヤーマスクの使い方

レイヤーマスクの使い方がよく分からない…。
そんな人のためのレイヤーマスク入門。
理屈が分かれば簡単&便利!使い方を覚えてみよう!

イラストの表現力アップ!SAIのブラシ設定10個

鉛筆風ブラシ、消しゴム風ブラシ、透明水彩風ブラシ
コピック風ブラシ、かけ網ブラシなど様々な質感を出すブラシ設定と
デジタルでアナログ質感を出す制作方法。

ブラシやテクスチャを簡単に追加する方法

ブラシ、テクスチャ等の素材をDLしたけれど
どうやって SAI に追加すればいいの…?
そんな人のための SAI の素材追加方法入門。

レイヤーセットのみで使える合成モード「通過」とは?

レイヤーセットのみで使える合成モード「通過」。
上手く使えば、レイヤー合成の適用範囲を自在に操作できます。

SAIのブラシのパラメータを初期設定に戻す

デフォルトブラシ17個のパラメータを初期設定に戻します。
ブラシ設定をいじり過ぎて元に戻せなくなったときにどうぞ。

お絵かき全般の便利情報

SAI だけに限らずに
お絵かき全般に役立つ情報を紹介しています。

イラストを描く時に役立つフリーソフト等のまとめ

イラストを描く際に役立つフリーソフトやサービスのまとめ。

  • 画面上の色を拾えるカラーピッカー
  • PSDファイルの閲覧もできる軽量ビューアー
  • どのソフトのウィンドウでも常に手前に表示する補助ソフト
  • エクスプローラでPSDファイルをサムネイル表示
  • SAIで図形や文字を入れられるソフト
  • 自動バックアップとしても役立つ個人用オンラインストレージ
  • フリーのペイント、レタッチ、ドローソフト

 

PSDファイルをサムネイル表示

Windows のエクスプローラーで
PSDファイル をサムネイル表示できるようにします。

ペイントソフト勝手に比較企画!

比較的お求めやすい価格帯の
SAI、IllustStudio、Photoshop Elements、Painter Essentials。
これら4つのソフトを色々な観点から比較。

ペンタブの電源オン/オフに便利なUSBケーブル

ペンタブを使わないときは電源オフで節電したい。
でも、タブレット側の USB は抜き差しを繰り返すと壊れそうだし
機種によってはケーブルが一体で抜き差し自体できない場合も…。
そんなときに役立つのがスイッチ付きUSBケーブルです。

Intuos は初期設定だと性能をフルに出し切っていない

あなたの Intuos は性能をフルに出していない。
そんなもったいないことになっているかもしれません。
「筆圧」と「読取速度」の性能を最高まで引き出しましょう。

Windows7 でクリックした時に出る波紋を消す

ペンタブレットを Windows7 で使うとクリック時に波紋が出ます。
イラストを描くとき邪魔になるので消してしまいましょう。

ペンタブ(Wacom)の筆圧が効かないときの対処法

ペンタブの筆圧が効かない時は PC を再起動するしかない?
ドライバのみを再起動すれば短時間で簡単に直せますよ!

お絵描きする人に役立ちそうな10(+1)のサイト

お絵描きの講座や上達法などをまとめているサイト10個と
IllustStudio で2GB以上のメモリを使用する方法。

絵描きの命「イラストソフト」のバックアップを取ろう

Photoshop Elements、SAI、IllustStudio の
ソフトの環境設定、ユーザ設定などをバックアップする方法。

「解像度」はフォントサイズにも影響する

ネットで公開するだけなら「解像度」はいくつでもいい。
実は、そんなことはありません。
解像度はフォントサイズにも影響を与えるのです。

モノクロ変換は輝度でしないとヒドイ結果になる

モノクロ画像はカラーの彩度を下げればできる。
そう思っている人は要注意。
モノクロ化は「明度」ではなく「輝度」で行った方がキレイです。

Photoshop Elements の使い方 目次

ペンタブに付属していることも多い Photoshop Elements。
そのため SAI と併用している人も多いはず。
廉価版とはいえ色々な編集ができる Photoshop Elements。
知っていると便利な機能やその使い方について解説します。

デジ絵を簡単マスター ペイントツールSAI スーパーテクニック (CDROM付) デジ絵を簡単マスター ペイントツールSAI スーパーテクニック (CDROM付)
おにねこ 茨乃 サイドランチ(七輝 翼) サイドランチ(citron)
サイドランチ(望月 わらび) サイドランチ(楊 尚樹)
サイドランチ(卯月) サイドランチ(岩元 健一)
萌えキャラの上手な描き方―美少女やデフォルメキャラを生き生き描くためのノウハウを満載! (漫画の教科書シリーズ (No.02)) ペイントツールSAIでデジ絵を描こう! (INFOREST MOOK) SAI Illustration Technique(DVD-ROM付) ペンタブレットで描く美少女イラスト―手描きのタッチでデジタルイラストを描く Let's Make ★ Character CGイラストテクニック vol.3
by G-Tools

 

コメント

  1. tyokoreito より:

    saiは5年は使っていますが
    知らないことが沢山ありました。
    山盛りの記事ありがとうございます。

    ところで、
    レイヤーセットを別の絵じゃなくて、その絵だけで複製する方法はやっぱり無いでしょうか。
    自分の場合
    「1の絵から2の絵にドラッグコピー、2の絵から1の絵にドラッグコピー」
    という方法で1の絵の中にレイヤーセットの複製を作っていますが、
    1の絵の中だけで複製が作れないかなー?と

    また、選択ペンを2値にする方法ってないですか?
    選択ペンは縁取りの部分がアンチエイリアスがかかっています。
    (ちょっと薄くなっている)
    このフチをシャープに「選択するか選択しないか」の二択にしたい。
    境界線上では「やや選択」されて、薄く色がついてしまいます。

    コメントで質問してすみませんw

  2. さち より:

    ブログへのコメントありがとうございます。

    >レイヤーセットをその絵だけで複製する方法はやっぱり無いでしょうか。

    この記事にある「SAIの知ってると便利な機能たち (2)」の
    「簡単にレイヤーを複製する」の方法を
    レイヤーセットに対して行えばできますよ。
    質問の意図と違う回答でしたらすみません。

    >選択ペンを2値にする方法ってないですか?

    選択ペンの設定いじってみましたけど
    どうしてもアンチエイリアスが効いてしまいますね。
    2値ペンで直接塗るしかないかも…。

  3. tyokoreito より:

    レイヤーセットの複製について、
    フォルダのマークをレイヤーのマークにドラッグするという考えが、
    なにかありえないことのような先入観がありまして、
    勘違いしてフォルダの上にフォルダをドラッグしてましたw
    この記事の通りに、レイヤーを新規作成のマークの上にフォルダをドラッグしたら
    できました。
    どうもありがとう(うっかりですみません)

    選択ペンに関してはやっぱ無理でしたか。
    検証ありがとうございました。

  4. うみの さち より:

    >勘違いしてフォルダの上にフォルダをドラッグしてましたw

    私も最初はそうでしたw
    ベクターレイヤーもフォルダも
    ラスターレイヤー新規作成へD&Dすればよいというのは
    意外と気づきにくいのですよね。

    お役に立てたようでよかったです。

  5. 匿名 より:

    めっちゃ久々にSAIで絵描いたな… さっき急いで描きましたw

タイトルとURLをコピーしました