こんにちは、さち です。
今回は、
ブラウザでWebページを読み込むのにかかる時間を計測できるサイト
NUMION(Stopwatch)を紹介します。
PCやWebブラウザに依存した計測
Webページの読み込みにかかる時間の計測は
JavaScript を使って自分のPC上(ブラウザ上)で行われます。
(サーバ側で計測するわけではありません)
そのため、
自分のPCスペック、Webブラウザの種類、ネット回線の速度など
様々なPC環境の影響を反映した時間を計測をすることができます。
例えば、
ブラウザの違いによる読み込み速度の違い
Firefoxでのアドオンのオン/オフでの違い
PCやOSの違いなどを比べることで
何の原因でWebページの読み込みが遅いのかを調べることができます。
いくつかのWebページを比較することで
どのWebページがどのくらい重いのかも調べられそうですね。
使い方
計測をするにはブラウザの JavaScript をオンにしておく必要があります。
「JavaScriptって何?」という人は恐らくオンになっているので
特に気にしなくても大丈夫です。
- NUMION(Stopwatch)へアクセスします。
- 読み込み時間を計測したいWebページのURLを入力し
「Start StopWatch」をクリックします。
- Webページの読み込みにかかった時間が表示されます。
時間は、100分の1秒まで表示されます。
下の画像の場合は「2.885秒(2秒885)」でした。
この時間計測は NUMION というサイト内にある機能の一つです。
気に入った方は利用してみて下さい。
コメント