Google日本語入力のバージョンを調べる方法

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Google日本語入力のバージョンを調べる方法
操作画面

こんにちは、さち です。

今回は、Google日本語入力 のバージョンを
ちょっと変わった手順で調べる方法を紹介します。

上の画像がすでにネタバレ感たっぷりな気もしますが
気にしないことにして詳細について書いていこうと思います。

 

スポンサーリンク

操作手順

  1. メモ帳などで「ばーじょん」と入力します。
    操作画面
  2. 変換候補を進めていくと
    今使っているGoogle日本語入力のバージョンが候補に表示されます。
    操作画面

「ヘルプ(?のフキダシマーク)」→「Google日本語入力について」でも
バージョンを確認することができますが、確かに一致。
操作画面

▼変換お試し用▼

自動でアップデートされている

バージョンを調べてみて
「そういえばこれって最新バージョンなのかな?」
と思った方もいるのではないでしょうか。

実は、Google日本語入力のアップデートは
バックグラウンドで自動で行われる仕組みになっています。
そのため、一度も自分でアップデートをした覚えがない場合でも
何かしらの不具合がない限りは最新バージョンになっています。

ちなみに、この記事を書いた現時点での最新バージョンは
Windowsが「1.0.556.0」、Macが「1.0.556.1」です。
(開発中の評価版の場合はWinが1.1.717.100、Macが1.1.717.101)

【関連記事】

   → Google日本語入力の特殊な変換機能

【おまけ】
『Google日本語入力コミック』
Google日本語入力ができるまでの話をマンガ(Google公式)で読めます。
仕組みについて結構踏み込んだ内容になっています。

   → http://www.google.com/intl/ja/ime/comic/

コメント

タイトルとURLをコピーしました